
二酸化炭素が増える原因は何ですか?
2010/8/920:44:32
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2010/8/1008:23:36
化石資源(石油、石炭、天然ガスなど)を掘り出して使っていることが最大の原因。
化石資源は、定説によれば、大昔の生物の遺骸が埋まったもの(石油や天然ガスには、地球自体の分泌物だという説もある。石炭は太古の植物遺骸であることは間違いない)。
化石資源を燃やしたり(発電やエンジンなど)、それから作ったプラスチックなどを燃やすとCO2が大気中に増える。
第二の要因は、森林を伐採したこと。森林はそれ自体が光合成でCO2を吸収して蓄えてくれる。また、河川で海とつながり、有機物を海に送り出し、沿岸の海を豊かにしてくれる。この作用により海のCO2吸収能力を高める。
他にもCO2やメタンの排出源として、火山、反芻動物、土壌の中の微生物、天然ガスの自然噴出、海洋からの自然供給、動植物の呼吸、などがあるが、これらは天然自然に行われていたこと。土壌からの排出、植物の呼吸などは、気温が上がると増える傾向がある。海の吸収や供給(海域によって吸収したり、供給する)も温度が上がることでもCO2が増える方向に傾く(ただし、温度だけに左右されるわけではない)。
海はややアルカリ性だが、現在酸性に傾きつつあり、これはCO2を吸収しているからであり、海からCO2が大量に発生しているという説とは相容れない事実です。
また、炭素同位体13Cは化石資源には少ないので、同位体比を調べることでCO2がどのように移動しているかを推定できます。その結果でも大気中のCO2は化石資源からであることが判っています。
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/8/920:45:59
2010/8/922:51:12
二酸化炭素は炭素が酸化すると発生します。
言葉を変えると、物が燃えると発生します。
木の葉や草木を燃やすと発生します。
発電所で石油や石炭を燃やすと発生します。
車がガソリンや軽油を燃料としてエンジンを回転させると発生します。
船や飛行機でもエンジンを回転させると発生します。
人間や動物が呼吸をしても、二酸化炭素を出します。
水の中で、魚が水中の酸素を吸収して、二酸化炭素を出します。
木や草も夜中になると光合成をしない時、酸素を吸収して、二酸化炭素を出します。
木や草または水中の藻は、空気中や水中の二酸化炭素を吸収して、光合成をすることで、二酸化炭素を分解して、酸素と糖類を作ります。
森林伐採や野焼きなどにより、地表から植物が減少すると、二酸化炭素の減少能力が減少します。
また、水不足による草木が枯れ、砂漠化も二酸化炭素吸収力が低下します。
海水も二酸化炭素を多く吸収する一つです。
浪が荒いと吸収力が高くなります。
大規模な台風・タイフーンなどが発生すると、二酸化炭素は少し減少します。
結局のところ、二酸化炭素を減少する能力と、二酸化炭素を作る生物活動で安定していた地球を
石油の利用により二酸化炭素排出が過剰になった事
森林資源の利用により、二酸化炭素の吸収率が悪くなった事
水不足による砂漠化による緑の枯渇による二酸化炭素の吸収率が悪くなった事
が主な理由です。
2010/8/1010:04:19
化石燃料を燃やすことで二酸化炭素が発生します。
一番発生しているのは電気を作る過程でしょうね。
現在は火力発電が主なんです。つまり石油を燃やして電気を作っているわけです。
私たちの身の回りを見てください。
パソコン・携帯・テレビ・エアコン・・・・・・まだまだありますね・・・
家電であふれかえっているわけです。
時代が便利になればなるほど、こういったものが増えていくわけです。
そうすればどんどん二酸化炭素の排出量も増えていきます。
それに輪をかけて、世界の人口が爆発的に増えています。
みんなで電気を使えばそれだけ排出量が増えますし、今までは貧乏だった国が豊かになってくると、電気が通ってこれもまた排出量が増えるんです。
そこでいわれているのが、発電システムを変えてしまおうということなんです。
水力・太陽光などの自然エネルギーや、原子力発電・・・
『危険な原子力なんかやめて自然エネルギーで賄ったらいいじゃん』
そんな意見もありますが、自然エネルギーの効率はまだまだ悪くて、これだけではとても電気を供給していけないんです。
だから原発に移行していこうというわけなんですね。
2010/8/1011:19:24
あわせて知りたい
- 二酸化炭素が原因で地球温暖化してると言ってる連中を そろそろ刑務所にブチ込む...
- エアコンの温度と二酸化炭素はどのように関係あるのでしょうか?
- 地球温暖化の原因は二酸化炭素と言われていますが 化石燃料を燃焼させた時に発生...
- 京都議定書の問題点を教えてください。
- 奇跡の一本松 必要(-_-)?
- Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?…という記述をよく見かけますが、 Q1.地...
- 二酸化炭素が出る原因は、冷房や、スーパーのポリ袋、そのほかに何があるでしょう...
- 二酸化炭素がなくなったらどうなるのか教えてください。
- 二酸化炭素の濃度の増加率が夏に低くて冬に大きいという季節的な変動があるのはど...
- 地球平均気温は何度ですか?またその平均気温からなにも地球温暖化なんかもう今の...
- 二酸化炭素って何ですか。子供に説明するようにおしえてください。 また、水と...
- C# WPF クラス設計の考え方 クラス設計の仕方を相談させて下さい。 例えば「...
- 森林破壊はどうして起こるの?? どうして森林破壊が起こるのでしょうか? 学習...
- 理由は忘れたのですが、先生が木を植えても地球温暖化の改善になるとは考えにくい...
- 次のドイツ語文の意味ですが、 "irgendein Mensch ist nicht gelehrt" Google翻...
- Infって何ですか? ____________________________
- DMMについて DMM.R18って新規登録し、利用をする際に利用料金・通信料・その他お...
- 二酸化炭素は代表的な( )ガスで、工場から多量に排出されると地球温暖化の原因に...
- 二酸化炭素ちゃんはどのくらい増えちゃったの?
- 地球温暖化なんて全く問題ないですよね! 50〜60年で枯渇する石油は火力で燃や...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

