アンケート一覧ページでアンケートを探す

40代の夫婦で貯金のない家庭はありますか?

補足

子供2人は社会人で、自宅から通勤しています。 家に生活費3万円(1万5千円ずつ)入れてもらい 私が生活費の補てんにあてています。 子供達は大学の奨学金返済や車のローン等があり、 それ以上生活費を入れるのは無理だと言います。 夫は生活費を入れる気は全くありません。 貯金をする気もないようです・・・・・ 私は年齢的にフルタイムで働ける所もなく パート勤めが精いっぱいです。

家族関係の悩み122,290閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

食費を削ってでもヘソクリに励みたいと思います。

お礼日時:2013/2/2 7:58

その他の回答(4件)

>「家のローンを抱えている家庭が貯金できるはずがない。 >貯金ゼロの家庭なんてザラにある。」 すごいいい訳ですね(笑)。 ローンを抱えてようが、貯金してる家庭の方が普通です。 老後、どうするつもりですか?年金だけで暮らすんですか? リアルに老後の生活設計を聞いてみるといいし、 旦那の退職金等が出ない、年金支給額は〜万円、とはっきり計算できる状況でしょうから ふたりで話し合ってみるのが良いんじゃないでしょうか? ちなみにうちは老後のために公的年金だけじゃなく民間のもやってるし 貯蓄型の保険とか、色々やってますよ。 旦那様の口座から引き落とされる貯蓄型保険でもおやりになったらいかがでしょうか? しかし、競馬パチンコ旦那は、自分の稼いだ金は自分のもの!ってひとが殆どです。 旦那様に使い込まれないようにしないとですね。。 あとはへそくりしかないですよ。。

あると思いますが、低いレベルにあわせる必要もありませんよね。 ローンなどと一緒に、財形の制度があれば利用されては?

うちも40代後半 家のローンは後、15年ほどありますが それとは別に毎月貯金もしてますよ また別に、私個人の独身時代からの貯金 これには手をつけずそのままにしてあります 子供がいますから、子供の教育資金も必要ですし 晩婚だったので、まだ小学生で これから、塾や受験、中・高・大と、かなりかかると思います まだまだ頑張って貯めなければなりません 自分の老後も心配ですが その前に、子供です お宅はお子さんは? 御主人にお金の管理を任せると 全部賭け事に消えますよ ギャンブルする人は病気ですから治りません 何故、あなたが管理しないのでしょうか? ーーーーーーーー (補足) お子さん達は社会人でしたら もう子供にはかからなくて安心ですね それに、奨学金とか家にお金とか、偉いですね 一番悪なのは御主人のみですね・・・ お子さん達、社会人でしたら ここは子供たちから話してもらうというのはどうでしょう

お子さんはいらっしゃらないのでしょうか・・? 家のローンがあっても 貯金はできますよね 光熱費、ローン以外 ご主人のお小遣いっていうのがびっくりです 食費 日用品 保険等 生活費ですよね まぁ今さら そういったお金を ご主人の給料から払うってことを ご主人様が納得するわけもないですよね せめて 保険代 食費代 全部とは言わず 半分くらいは 払ってもらうように交渉したらいかがですか? 少しずつでもいいから 老後のために貯金したいと 伝えても ダメかしらねぇ・・