アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2013/5/7 16:50

66回答

母の日、義母には何をあげたら良いでしょうか。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答有難うございます。 昨日、旦那と母の日の話になり「母の日と父の日まとめてプレゼントすれば十分だ」と言われました。 お花でも贈る?と聞きましたが、「花あげても絶対枯らすから3000円くらいの食器でも贈ればいいよ。俺が適当に選んで持ってくよ」と言ってもらえました^^ 旦那も心からの本音かは分りませんが「(義両親は何もしてくれないくせに)こっちばっかり金使ってて不平等だ」と言っていたので気持ちは一緒のようです。

お礼日時:2013/5/10 13:52

その他の回答(5件)

本当にご苦労様!! まだ結婚して1年だと大変やね! 今が、大事な時期です。まず母の日のお花は安いので、いいからしたほうがいいですね。それも2~3日前に早いですが…と、持って行って見ては?そして、父の日にも…とにかく安いのを、早めに、持って行って渡す。決して御二人の事は忘れてませんよ!!これが、大事だと思います。お金は、ご主人にも、言わないでしっかり貯めてるほうが、いいと、思います。きっとこのご両親貴方の旦那さんを、充てにしてるようなので、お金は、しっかり貴女が持ってるほうが賢明だと思います。ご主人にとっては、大事なご両親です。悪口は口にしない。あまり外食はしない…。外食は癖になります。貴女達が払うのが当たり前になります。無理のないよう上手にお付き合いして下さい。

なんにもしなくていいてすよ。そんなに近くに、住んであげてるだけで充分すぎるほど親孝行です。

結婚したばかりで 良い印象を持ってもらいたい気持ちがあるのかな とおもいますが、見返りを期待しないで相手につくすことは 立派なことかもしれないけど 現実のところ 毎回毎回尽くしてばかりだと 正直うっぷんもたまってきます。 子供が生まれれば 自分らの生活もたいへんになるのだし たまにスルーして 相手の出かたをみてはどうでしょうか?

こんにちは~! 私は母の日にはカーネーションを一本でも送ったほうが良いと思います!これからのためにも

何もしないで気に病むより 安くてもお花だけでも送って電話の一本でもいれておけば? 毎年考えなくていいように同じものに決めるといいですよ。 自分にはもらおうとかやってもらおうとか思わないこと。