ID非公開さん
2013/5/7 16:50
6回答
母の日、義母には何をあげたら良いでしょうか。
母の日、義母には何をあげたら良いでしょうか。 29歳主婦、結婚1年目です。 旦那は32歳で一人っ子。 先月末に、義両親が私達の家から徒歩3分のアパートに引越してきました。 こんな近くなったのは私にとっては非常に不本意ですが、私や旦那の反対を押し切り、私達の知らない間にこんな近くのアパートを契約してしまいました。 現在私は妊娠4ヶ月で、孫が生まれたらすぐ近くで世話をしたいとか、将来的に面倒を見てもらいたいとか色々な考えもあると思いますが、一番は大好きな息子(旦那)に何もかも頼りたいのだと思います。 実際引っ越してきてから、毎日のように旦那に電話をして「○○したいから来て」「○○手伝って」と呼び出しています。。。 (今までは電車で30分ほどの距離でした) 義実家は金銭的な余裕が無く、結納は行わず、結婚式のお祝いも1円も頂いていません。(援助もご祝儀も一切ないです) 保険すらまともに払えていない状態で、現時点で私達がわずかながらの援助をしている状態です。 また、食事に出かければこちらが必ず義両親の分も支払いをしています。 (義両親は財布すら出さない。。。) 今までの義両親の誕生日・母の日・父の日・バレンタインなどのイベントは全てこちらから食事&プレゼントをしていますが、義両親からは結婚後の私の誕生日にどっかの野原から摘んできたのかしら?と思うようなお花を頂いたくらいです。 (サランラップに包まれ、水の入ったビニール袋に浸された状態で頂きました) そして先日結婚一周年を迎えたのですが、その前日に義両親と食事をしました。 支払いは当然こちらがしたのですが、その際に「結婚1年記念にお祝いを贈らせてほしい」と言われました。 こちらとしては、お気持ちだけで結構です、と辞退しましたが、「こういう節目は大切よ」と言われ、食後にお花屋さんへ向かいました。 しかし既に時間は9時前、お花屋さんは当然閉まっておりシャッターも半分閉じられ明かりも消えていたのですが、シャッターの隙間から「すいませ~~~~~~ん」と大声で店員を呼び・・・。 「もう閉まってるんじゃないですか、片付けの最中ですよきっと・・・」と言っても「すいませ~~~~~~ん」。。。 しばらくして、奥から私服に着替えた店員さん?が来て「すいません、もう閉店です」と説明され、そのまま店を出たのですが。 「閉店じゃしょうがないわね、お花あげたかったんだけど。記念日は明日だから今日あげなければ意味が無いのにね(記念日当日は旦那と出かける予定で、その事は既に話していたので明日は会えないから、と言う意味だと思います)。残念ね」 と言われ・・・。 こちらとしては、お気持ちだけで十分です~と言ってその日は別れました。 そしてその数日後、再び義両親と会いましたが、お祝いの話は一切なく・・・。 閉まっていた花屋が開いてる時間に一緒に前を通りましたがスルー・・・。 別に花が欲しいわけじゃないですし、気持ちだけで十分ですと言いました。 ですが、なんだかなぁと言う感じです。。。。 そして来週は母の日。 食事に招待するとしても来月には父の日もあるし、そうするとまたこちらの出費がかさむしなぁ。。。と思ってしまう私がいます。 旦那は、私が妊娠中のこともあり「何もしなくていいよ、何もしてもらってないから」と言っていますが、かといって本気でスルーするわけにもいかないだろうし、せめてお花くらいはあげたほうが・・・と思いつつ、上記のようにこちらの結婚記念日のお花をスルーされている中、嫌味にならないかなぁとか。。。考えがぐるぐるしてしまいます。。。 旦那が何もしなくていい、と言っていれば本当に何もしなくてもいいのでしょうか。 (昨年は結婚直後でしたので、旅行のお土産を父の日・母の日のプレゼントとして食事と一緒にお渡ししました) それとも、やはり花だけでも贈るべきでしょうか?
家族関係の悩み・605閲覧