
ネズミ撃退について ネズミが半年ほど前から家にすみついて困っています。業者...
2013/6/1815:45:27
ネズミ撃退について
ネズミが半年ほど前から家にすみついて困っています。業者に頼むと高いので何とか自分で撃退したいのですが、ものすごく頭のいいネズミです。家は木造でかなり古く築100年以上たっています。
よって隙間だらけです。捕獲かごや粘着版には警戒して寄り付きません。電磁波撃退器を3か所ほど取り付けたら、電源タップのプラグのうち、その機器のプラグを特定して、かじって銅線を切断されてしまいました。
市販のはっか臭のゼリーや水煙をたくようなのも何箇所かでやりましたが効き目がありません。晩、ごそごそいってる土間へ、爆竹を投げつけるとこれはかなりびっくりしたようで、その晩はかなり天井裏を爆走していましたがそのうち慣れてしまいました。夜わざと頭上の天井裏や、背後にある棚の後ろでごそごそしてこちらを挑発しているようです。トイレに行こうとすると、天井裏をついてきて屋外に向けたセンサーライトをわざと点灯させてこちらをバカにします。
さらに驚くべきは、こちらがメーカーのサポートと電話をしていろいろ相談をすると、その日の晩はおとなしくなります。まるで人の言葉を聞き分けているかのようです。「ネズミ」という単語がわかるのか、こちらの緊張感のようなものを感じているのでしょうか
当初は全く姿もフンも見せず最初に姿を見せたのは3か月ほどたったころでしょうか。台所のシンクの上の洗剤容器やサラダ油容器をかじって穴をあけそしてわざとそれを洗い漕の中に落としています。また生米に赤い毒を塗った殺鼠剤を床に置いていると、翌朝シンクの上にその米粒が固まって盛られています。「こんなことをしてもお見通しだぜ」ってこっちにアピールしているのです。
今はエンドックスという青い粉末の遅行性の殺鼠剤を使おうと思っています。まずスーパーのレジ袋に手のひら一盛りくらいのピーナツを入れて、それに小麦粉と青い食色粉を混ぜたものをまぶし、それを台所に置いておいて5日置きくらいに交換し慣れて食べるようになってから、2か月くらいたったところで小麦粉と青い食粉末にエンドックスを半々くらい混ぜて、食べさせようとしています。
このように大変悪戦苦闘しているのですが、何か他にいい方法はあるでしょうか?エンドックスが失敗した時の次の手をご教授いただきたいのです。よろしくお願いします。
補足yuri・・・さん ゴキブリホイホイですか 検討してみます
endo・・・さん エンドックスはすでに、さんの上とかガス管の上の通り道にまいています
しかしどうもネズミがそれによってエンドックスの遅行性を学習した節があります
ピーナッツに今は小麦粉と色粉をまぶして仕掛けていますが
初日に少しだけつついて、2日くらい間を空けてから一気に食い尽くすのです
つまり少量毒見をして様子を見ているようなのです
このカテゴリの回答受付中の質問
- ベルクの水について。 ベルクの水はあかちゃんのミルク等に向いているそうですが...
- 子育てに不利な電気水道代は、家族の頭数が多い程単価まで上がるのはなぜ
- ダイソンDC34について。 ツールが3つあって、そのうちの1つのフトンツールにつ...
- アリエール 洗濯洗剤 リビングドライジェルボール3D 詰め替え 超ジャンボ 44個入 ...
- ショッピングモールなどで最近増えてきた犬を歩かせてもよい区画 写真のような記...
- 日立2槽式洗濯機について教えて下さい 20年近く使ってきた2槽式洗濯機 が壊...
- どちらにすべき? 高圧洗浄機(ケルヒャー) K3ベランダ or K4ホームキット 購入...
- 洗濯機の水が当たらない上部を洗う方法がないのでトイレのモコアワを上にスプレー...
- ヘルシオホットクックとティファールクックフォーミーは新米主婦にはどちらが良い...
- 西宮市上甲子園辺りでいいクリーニング屋さんはありますか?最近出したとこが、汚...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 重曹とクエン酸って自然素材にもかかわらずあれば生活で発生するほとんどの汚れに...
- 便座の裏に下痢が飛び散ってつきます。 毎回拭かないといけないんでしょうか? ...
- 洗面台の水分は拭かないといけないんですか? 毎日洗面台を使って、手洗いの際に...
- 整理整頓ができません。 引き出しに全部ごちゃごちゃに入れることしかできず、台...
- これぐらいサビサビになってしまったものは錆び落としできますか? なにかいい商...
- ソフランのアロマリッチシリーズで何色のやつが一番好きですか?
- マイコン式炊飯器の炊き具合について 最近5.5合炊きの炊飯器を使って炊き上が...
- 実家に20年前の粉洗剤が20箱くらいあります。 お世話になった人にあげるんだとず...
- 除菌スプレーのスプレー容器の中で1cm代のカビの塊が大量に繁殖していました こん...
- 鯉のぼりの金箔部分について 屋根などに擦れて金箔が擦れているのか?変色してい...
専門家が解決した質問
-
ガラス戸をスクイージーで拭き取る場合、霧吹きで水をかけて拭き取るのと、ガラスクリーナーをかけて拭き取るのではどちらが綺麗になりますか?
ひどい汚れがあれば ガラスクリーナーで一度落とした方がいいかもしれませんが 曇っている程度ならば 水だけの方がキレイになると思いま...
- 松岡順子
- ガラス工芸デザイナー
-
カーペットの掃除に、掃除機でもコロコロでもないもので適した商品などありますでしょうか? 最近職場がカーペット敷きになり、 それなりの広さがあるため、 ...
当方ハウスクリーニング会社の者です。 ご質問者様の要望を考えるとカーペット スイーパーという道具が当てはまるのでは?と思います。 ...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

