アンケート一覧ページでアンケートを探す

佐村河内守のファンです。 無伴奏ヴァイオリンの為のシャコンヌ ですがヴァイオリンを弾けない人間が ああいう曲を作曲できるものでしょうか? 疑問です。 バッハはヴァイオリンがプロ級だったと聞いてます。

補足

私は オーケストラの曲を書くのにピッコロからコントラバスまで演奏できなければ書くことは出来ないと考えているようなアホではありません。 質問はあんなに重音だらけでアチャカチューラなど装飾音がふんだん、多声部進行。 それだけの曲を管弦楽技法の本だけ読んで「3つ以上の重音の場合は一つは解放弦が安全」とか、短三度はこの高さまで・・・とかそういう文字上の知識だけで曲が書けるのか?という疑問です

クラシック8,760閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

私がアンチ佐村河内守どうのこうのというような事は どーでもいいこと まともな回答が一つもない そして質問に関係ない低レベルな書き込み. ブラームスがどうのこうのと エラそうな講釈は結構だが そんな知識は別に教えられなくても知ってますから結構だ。 おまえは間違っている これこれこーだから こーなんのだ という回答が無いじゃないか 本当の佐村河内擁護者はこのカテにはいないのかい?

お礼日時:2013/6/30 11:04

その他の回答(2件)

ヴァイオリンの演奏が上手でなくても、作曲は出来るのではないですか?たしかに音大には行かず、独学で勉強されたようですね。でも音楽の知識があり、楽器の音がわかっていて、メロディーが浮かんでくれば、あとはそれを譜面に書けばいいことですから。それが佐村河内氏にとっては、頭の中の轟音との戦いでしょうが。 多くの楽器を使用する交響曲を作曲された方です。例えば氏はコントラバスやチューバやティンパニの演奏経験があると思いますか?各楽器の音や音域は知る必要があると思いますが、演奏が上手でなくても作曲は出来るのではないですか。

>佐村河内ファンとしては ファンのふりをして、実はマスコミに持ち上げられただけの(ように見える)人気者の悪口を集めたい あまり趣味の良いこととは言えませんね