現在42歳、子供3人のシングルママです。将来の事を考えて税理士になりたいのですが、まだ何の知識もありません。この年から頑張って資格が取れるでしょうか?また、何から始めたら良いでしょうか教えてください。
現在42歳、子供3人のシングルママです。将来の事を考えて税理士になりたいのですが、まだ何の知識もありません。この年から頑張って資格が取れるでしょうか?また、何から始めたら良いでしょうか教えてください。
簿記・5,870閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
税理士試験を受けるためには、学識、職歴などによる受験資格が必要です。 下記のサイトに受験資格が書いてあるので、とりあえずそちらをまずご一読されることを おすすめします(下記アドレスの上に一覧があるので、それがわかりやすいです)。 http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/qa/anser/qa03.htm#16 そして、学識資格などを持っていない場合は 簿記検定1級などで受験資格とできます。 簿記検定もお持ちでなければ、まずは簿記4級からチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 http://www.mezase-bokizeirishi.jp/ http://www.mezase-bokizeirishi.jp/cont/support.html#q6 ※努力して叶わないことはないと思いますが、時間とお金と努力がかなり必要になるかと思います。私の知人で35過ぎで税理士資格を取った方がいました(お仕事をしているシングルマザーです)。簿記からはじめて税理士まで取られるとすると、時間はかかると思います。 ↓こちらの合格体験記の1番上が参考になります。 http://www.mezase-bokizeirishi.jp/goukaku/taikenki.html
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。とても参考になりました。とても無謀なチャレンジだとは思いますが、自分のために頑張りたいです。子供は親の背中を見て育つ・・・だから敢えて難しいことにチャレンジして自分の生き様としたいのです。このまま生きても同じ時間なら一番の宿敵自分を倒したいし、愛したいので!体験記励みになりました。本当に丁寧に教えて頂きありがとう御座いました。
お礼日時:2007/4/13 1:08