Javaでの文字型の初期値 '\u0000' について教えて下さい
Javaでの文字型の初期値 '\u0000' について教えて下さい 現在、Javaの基礎参考書2周目に入り、知識の穴埋め作業に入っております。 <参考書> タイトル:やさしいJava 第3版 (やさしいシリーズ) 著者:高橋麻奈 上記の参考書の一部に、「フィールドには値を代入しなくても、その型に応じた次の初期値が設定されることになっています」と書かれており、下記のように記さています。 <型> : <初期値> boolean : false 文字型 : '\u0000' 整数型 : 0 浮動小数点型 : 0.0 参照型 : null しかし、文字型の初期値について何を言っているのか理解できません。 説明不十分な点もあるかもしれませんが、何かあれば補足致しますので、どなたかご説明をお願い致します。 ※URLの貼り付け「だけ」の方は回答をご遠慮頂くようお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。
>mr ch1990 自分で調べたことを前提での話です。 それでも自分の理解力が乏しかったので質問しています。 あなたのように「ググれ」の一言だけを残していくような悪質な者を含めております。 ググって全てが解決するようであれば、ここで質問致しません。 おわかり頂けたでしょうか? さようなら。
Java・8,358閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2013/9/8 15:18
Java の 文字型 char は、16ビット(2バイト)の Unicode の文字コードが入ります。 その文字コードの初期値が、'\u0000' と書いてあるのです。 \u は、エスケープシーケンスで、続く4文字を16 進数として扱え、という意味です。 ですから、16 進にすると、 0000 になるコードが初期値ですと言っているのです。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
>reninnjp さん 迅速なご回答を頂きありがとうございます。 大変わかりやすいご説明で、不明点が解決致しました。 ベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼日時:2013/9/8 15:46