やりたいことが見つからず、進路が決まりません。 高校2年生です。はっきりとした将来の夢や目標がなく、悩んでいます。 まわりの同級生は志望校も決まっていて、受験勉強を始めているよう
やりたいことが見つからず、進路が決まりません。 高校2年生です。はっきりとした将来の夢や目標がなく、悩んでいます。 まわりの同級生は志望校も決まっていて、受験勉強を始めているよう ですが、私は学部さえも決まっていません。進学校にいるのに何も決めてないなんて自分だけかも、と思うと不安になり焦ってしまいます。夢も目標もないのが情けなくて不安で泣きたくなります。 大学に通いながら やりたいことを見つければいいということをよく聞きますが、大学を受験するなら嫌でも学部を選ばなくてはならないですし... 私は、大学は夢や目標がある人が通う場所だと思ってるんですが、これは間違いでしょうか? 「やりたいことを探すために大学に進学した」という人は、どのように大学や学部を決めたんでしょうか。 自分で考えろとか、こんなところで聞いてどうするとか言われてしまいそうですが、、何かアドバイスを頂けたらと思い質問しました。 ぜひ回答をお願いしますm(__)m
大学受験・42,369閲覧・500
19人が共感しています