アンケート一覧ページでアンケートを探す

クリクラを使おうか迷っています。 そこで、愛用されてるかた…リメット、デメリットを教えてください。 ちなみに春に子供が産まれます。旦那と今は2人暮らしです。

妊娠、出産1,894閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

うちは生まれる前からクリクラを置いてます。 便利です。 必要な時に必要なだけ注文できること、買い物で水を買う必要がない、ゴミ出し不要なとなど。 サーバーも背の高いもの、低いものから選べるので、しっかりした棚があるならその上に置いておけば歩き出してもイタズラされません。 うちはヘビーユーザー(自営で事務所にも置いている)なので、サーバーが汚れたり不備があれば無償交換もしてくれます。 これは契約先のおっちゃんの好意でしてもらってますが;^_^A

ID非表示

2013/11/7 14:31

来春出産予定です。 こういうのって冷水も温水(熱湯)もあってかなり便利ですよね。 これはあくまであたし個人の意見ですが、 旦那と結婚してからクリティアを使用しています。 クリティアはボトルではなく12Lのペットボトルに天然水が入っています。 しかもダンボールに入って送られてくるし空になったらペットボトルなんでダンボールと一緒にそのままゴミで出せます(分別はきちんとしてますよ笑) 業者とのやりとりはありません。 水がたまってきても足りなくても、電話一本で変更可能です。 今のところクリティアにはデメリットはありません。 しかし水の宅配は他にもいろいろあるのでもう1度ネットで全て調べてから旦那さんと話し合って下さい。 そしてお互いが料金から全て納得した上での契約、使用をお勧めします。

クリクラではないですが、赤ちゃんのミルクを作れるのを確認して、妊娠中にウォーターサーバーを置きました(*^^*) 母乳とミルクの混合だったので、すごく重宝しましたよ! メリット •調乳がすぐにできる •毎日水をかえなくていいので、ポットより楽 •災害時の備蓄水にもなる デメリットととして、 •お金がかかる(少し高いお水を選んだので) •交換前の水の置き場所がいる •歩き出した我が子がたまに水浴びをする(お湯はロックがありますが、水にはないので) などがありますが、置いて後悔してません(^^) 授乳期間はノドが渇いて、すごく飲みました(笑) 水の交換はダンナさんになると思うので、ダンナさんが特に反対してなければオススメですよ!

我が家はつかっています。水が空になったとき入れかえるのが重かったりします。あと空容器の保管場所や新しいお水の保管場所に困るぐらいかな… 私はお湯を使うときに適した温度で使えるのが便利だと思っています。これから赤ちゃんが産まれるならいろいろ便利だと思いますよ♪