
非嘔吐過食症が治りません 切実に悩んでいます 19歳の大学生です 高校生の時...
2014/2/601:13:12
非嘔吐過食症が治りません
切実に悩んでいます
19歳の大学生です
高校生の時から非嘔吐過食症が始まり5年目に入りました
普段から情緒不安定で最近では大学にも行けてない状態です
そん
な生活の唯一の楽しみが食べる事です
満腹になっても何か口に入れないと満足できない状態です
今は食べた後の罪悪感やいっきに太った自分が嫌で下剤を使用したり拒食になったりして一時痩せるのですが、またすぐに過食に走ってしまいます
最近では過食をしないと眠れず朝まで食べ続ける毎日です
もうこんな日々が嫌で嫌で仕方がないです
健康的に痩せて綺麗になりたいし、しっかりとした生活リズムに戻したいです
過食症を克服した方、改善案がありましたら是非教えて頂きたいたいです
よろしくお願い致します
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/2/922:18:10
大丈夫ですか?
私は20歳の大学生で、年齢も近く、非嘔吐過食でなやんでいるというところも一緒だったので、
他人事とは思えず回答しました。
つらいよね。
太るの、本当に嫌なのに食べてしまうんだよね。
たべたら運動すればいいなんて、簡単にできなくて、それを甘えとか言われてしまうこともあって、
自分のことを責める時期が私もありました。
今は、私はほとんど治ってきていて、
そうなるまでにやったことを書きますね。
まず、下剤や拒食を思い切ってやめることです。
簡単にできないのは私も知っています。
確かに、一時的に体重は増えます。
けどね、ずっとずっと、増え続けるわけではなくて、
食欲も体重増加も、落ち着くときがきっと来ます。
それから、三食食べる。
ただし、体調が悪かったりして、どうしても食べたくなかったら無理には食べない。
私は食い意地が張ってるので、必ず三食食べています。
おやつも、どうしても食べたかったら、食べていいです。
初めは、量も多くなっちゃうかもしれないけど、本当に、しばらくすると、
自然と落ち着いて、
あるとき
『あ、別に過食しなくてもいいや』
って思えるときが来ます!
あとは、やっぱり過食の原因をみつけることで。
私の場合、当時付き合っていたひととうまくいかなかったときや、
親の干渉に耐えられなくなったとき、
それと、まったく理由が思いつかない時もありました。
その時は、単に習慣で過食してしまってたんだと思います。
理由がわかっているなら、その理由をできるだけ取り除く。
あとは、家にすぐ食べられるものを置かない。
私は、一時期、それでも近所まで買いに行ってしまうひどい時もありましたが、
すぐ近くに食べ物があるのとないのでは全然違います。
夜寝られない、っていうのは
『過食しないと寝られない』って頭で考えてるからって部分も大きいと思います。
思い切って、布団に潜ってみてください。
夕ご飯終わってすぐでもいいです。
寝られます、きっと、ただ癖になってるだけですよ。
大丈夫。
下剤は、結局むくみやすくなるし、
余計に次に来る栄養を吸収しようとするから、
いきなりゼロにするのは無理でも、少しずつ量を減らしていったらいいと思います。
私は、ステップあやさんのブログ参考にしました。
量は多いかもしれませんが、摂食障害の経験者であるあやさんのブログ内容はとてもためになります!
ぜひ参考になさったらいいと思いますよ!
検索したら出てくると思います。
長くなってごめんなさい。
ほんとうに、お互い、完全に摂食障害克服しましょうね。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/2/614:22:23
先ずは乱れた生活リズムを整える為にも学校へ行く。
そもそも大学に進学にしたのは目的や目標があったでしょうから、初心に戻り見つめ直す。
学校へ行けば食べる事よりも楽しい事が見つかるかもしれないし将来必要な事も学べる。多額なお金を払って出してくれている親に感謝の気持ちも忘れずに。
それから、既に回答の中にもありますが自炊は大事。
自炊した事で達成感がある。手軽に買える物には添加物が入っている物が多く、また、味つけも濃い。油もたくさん使っているだろう。自炊に慣れてないならばネットなどのレシピを参考に。大した物でなくても自分で調理法や味付けを工夫したり使う食材を考える事で満足感を得られやすい。
たまには店頭で売られている物を取り入れてもいいと思うが、それだけで済ませずに必ず自炊した料理も加える様にした方がいい。
中々寝付けなくても日付けが変わる前に布団に入り朝、時間になったら起きる、基本的な生活習慣から改善を。
2014/2/602:35:57
つらそうですね。
自分も似たような経験をしました。今はずいぶん落ち着いて、増えた体重も戻りつつあります。立場的な重圧と、どうしても上手くいかない事があって、気を紛らすために食べてしまっていた、というところです。お察しのとおり、やっぱりなんの解決にもなってくれないんですよね、ただ食べるだけじゃ…。
でも、食べちゃいけないわけでは無いと思います。食べなかったらそれがまたストレスになります。月並みですが、食べ方を大事にすることが必要なんだと感じます。
主さんがどのようなものを口にしてらっしゃるのかわかりませんが…
お菓子などのジャンク、スーパーやコンビニで売ってるような出来合いのお弁当・お惣菜ものは、簡単に手に入ってすぐ食べられるため、やはりおすすめできません。食べる事にありがたさを感じられなくなって、たとえ満腹であっても「満足していない」状態になりやすいんだと思います。
これは私のやり方ですが、ご参考になれば。
まずは一日、三食間食なしで、手間を惜しまず自分で食事をつくります。ご飯とおかずと副菜、三品もあれば充分でした。見た目にわかりやすく作った達成感が湧きますし、自分で作ったから大事に食べるようになります。
2日3日もしくはそれ以上続けられるようならば、ジャンクや出来合いのものには落ち着くまでガマンして手をつけないのが賢明でしょう。食べたことでまた罪悪感に苛まれてループにはまるかもしれませんので…。
食事は、凝ったものでなくて良いから作りたてで温かく丁寧なものを、良いリズムで摂取する、ということに尽きるのでしょうか。
いただきます・ごちそうさまもお忘れなく。始めと終わりのけじめをつけられます。ご家族などと暮らしておられないのならなおのこと習慣づけることをおすすめです。
以下は人によりけりですから特におすすめもしませんが、こちらもご参考までに。
ずばり、自分を認めてあげること、そして口角上げて笑うことです。
もう書いてる自分も恥ずかしいので詳しくは書きませんが、自分を認めてあげられるのは自分しかいません。血縁者であっても、周囲の人間は協力者となり得る存在でしかないのですから。
そして笑顔でいること。ひとりでPC向かってるときでも口角上げて目もしっかり細めて笑顔を作るんです。不思議なことに、笑顔をこころがけてるほうが上手くいくんですよね…どんどん解決していくんですよ。本当に不思議ですよ。でも本当に恥ずかしいのでこれぐらいにします…
以上大変長くなりましたが、共感したいご相談でしたので回答させていただきました。
(別サイトで騙しトピに真面目に答えて悔しい思いをしたのでしばらく控えてましたが、真剣に答えました。)
何か解決のきっかけになれば幸いです。
2014/2/601:15:08
あわせて知りたい
- 非嘔吐過食は甘えですか? 去年の今頃、朝フルーツ、夜は食べないダイエットを始...
- 非嘔吐過食症の方 毎日どんな食生活を していますか? 最高何ヵ月で何キロ 太...
- 皆さん非嘔吐過食したときって どのくらいのカロリー摂取したことありますか? 1...
- 非嘔吐過食の人で体重キープしてる人いますか? それは週に何回過食し、カロリー...
- 過食嘔吐が止まりません。 過食嘔吐歴4年。通院歴2年の、26歳社会人女です。 薬の...
- 食べ続けてしまいます… 高校生女子です。 ここ1年で元気なくなったねとか ...
- 過食症です。 昨晩、下記をどか食いしてしまいました。 おおよそで構いませんので...
- 一刻も早く帰国したい。こんにちは、私は二週間ほど前からアメリカのコミュニティ...
- パスタやピザ、バームクーヘンやケーキ、お菓子、など2日で10000キロカロリー以上...
- 非嘔吐過食症を克服したものです。 min39キロ max75キロ ダイエットをきっか...
- 低カリウム血症、むくみについて。 下剤(コーラック)を服用したら、低カリウム...
- 拒食症から吐かない過食症に。その後のダイエットについて。 私は高校2年生の4...
- 私は過食症ですか? 女子高生です 朝7時から ・朝食(りんご半分、トマト小さ...
- 彼に摂食障害であることをカミングアウトしてみたいと思います。 私は10年のあい...
- スカッとジャパンで流れたgreeeenの曲名知ってる方いたら教えて下さい。 先ほどの...
- 過食症を治したいです。 閲覧していただきありがとうございます。 私は19歳の学...
- 精神疾患を患いながら大学合格した人に質問です。 僕は今受験生です。 それと同時...
- 非嘔吐過食 中学生です。ダイエットから拒食になり、163cm42kgまで減りました。早...
- 過食症気味 高校生になって、格段に食べる量が増えました。 学校帰りに、コンビニ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- かさぶたになってるとか、痒みがあるとかそういうわけではないんですが、数日前か...
- 写真はダニやノミのせいでしょうか? 今朝からなんですけれども、腕の側面部に円...
- キラビアンカの初回を受け取って二つ目がきたのですが、初回で歯が腫れてしまって...
- 中二男子なんですけど前歯を合わせると、 奥歯が舌がちょい入るぐらい空いていま...
- こんばんは。 先程グッピーを見てたらお腹に赤い血筋みたいなものがありました。 ...
- 私は円形脱毛症で頭にハゲが何個があります。男の子ってやっぱりそういうの嫌です...
- 見づらいと思いますが親指の付け根の辺りに小さい点が二つ出ました 痛くもないし...
- 左足の痺れ、お尻の辺りの痛みに悩まされています。病院にはかなり行きました。初...
- 20代の女です。 去年の6月に胃腸炎と診断されてから、ずっと腹痛と吐き気が続い...
- 汚い話になります。玉袋の痒みってやばくないですか?僕は玉袋を掻き続けて8年。...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 糖尿病で初期の末梢神経障害なら神経が治癒することがあると聞いてます。足の痺れ...
- 高校3年生の者なのですが、寝る前や寝ている時などに心臓がどきどきして、息がで...
- 食べ物をたべて1時間もしないうちにお腹を壊しあらそれはその食べ物のせいですか?
- 高校生です。 首に大きなイボがあります。ポツッと飛び出ていて茶色なのでとても...
- なんで薬剤師って袋詰めするだけであんなにカネ貰えるの?
- 完全に酔いきれてないのに、吐き気がしてきた。どうしたらいい?
- 風呂に入る直前まで寝ていました。 起きてすぐ風呂に入り、湯船の中でも寝てしま...
- 完全に酔いきれてないのに、吐き気がしてきた。 どうしたらいい?
- はじめまして。 体や神経に関しての質問です、、 私は去年の2月下旬に 自宅で転...
- お金がないので病院に行けません。 有痛性外脛骨を治す方法、教えてください。 ...
専門家が解決した質問
-
専門家の方よろしくお願いいたします。 風邪の初期なのかのどの痛みがあり、夕方18時頃漢方薬のギンギョウサンを服薬しました。 漢方は2時間あければアルコー...
銀翹散の効果は中医学的には、辛涼解表・清熱解毒です。ひんやりさせながら発散し、熱を冷まし解毒するというものですが、アルコールは...
- 南條雅士
- 薬剤師
-
【閲覧注意】 歯科矯正について質問です。 現在は中3です。 私はとても上の歯の歯並びが悪く出っ歯です。 元から出っ歯だったのですが、中1の時に顔から転び...
東京都北区赤羽と新宿区高田馬場で矯正歯科専門医院をしている歯科医師です。 ご質問者様のお口の中を実際に拝見させて頂いている訳では...
- 名取 晶子
- 歯科医師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

