スピードスケートのフライングで2回目の選手が失格とのことですが、1回目と同じ選手ならまだしも2回目に初めてフライングした選手が失格というのは不条理ではないでしょうか?
スピードスケートのフライングで2回目の選手が失格とのことですが、1回目と同じ選手ならまだしも2回目に初めてフライングした選手が失格というのは不条理ではないでしょうか? どうせなら1回目にフライングした選手を失格にすべきではないのでしょうか?
スケート、アイスホッケー・1,981閲覧・50
ベストアンサー
一発アウト、というのも一つの選択肢ではありますね。 もちろん今後そうなる可能性もあります。 陸上競技では実際に採用されて、2011年の世界選手権で王者ウサイン・ボルトがそのルールに泣いたのは語り草です。 ただ、「二回目のスタートでフライングがあったら一回目にフライングした選手を失格にする」というルールは無意味です。 そうすると、二回目は一回目にフライングしなかった選手がわざとフライングしますからね。
質問者からのお礼コメント
早く一発アウトにして欲しいですね。
お礼日時:2014/2/16 18:13