
特殊相対性理論の立場からローレンツ収縮を説明してもらいたいのですが、よろしく...
2014/2/1906:26:06
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/2/2323:51:42
前提条件として”光速の60%で動いている観測者の「時計」は止まっている観測者から見て80%の早さで進む”ことを証明なしに用いて説明します。
光速をc、静止した観測者をA、Aに対して0.6cの速度で動いている観測者をBとします。
ある観測者Aがいて、長さcの棒がAに対して0.6cの速度で動いているとします。このとき、棒の一端から光を発し、反対側の端でその光を反射させて元の端に光が戻ってくるときのことを考えます。
まず最初にAからみて光が反射するまでの時間は
c/(c-0.6c)=2.5
光が反射して元に戻って来るまでの時間は
c/(c+0.6c)=0.625
したがって最初に光を発してから戻って来るまでの時間はAから見て
2.5+0.625=3.125
一方、観測者Aからみて観測者Bの時計は80%の早さで進むので観測者Bの時計は
3.125*0.8=2.5
となります。(図3)
同じ現象を観測者Bから考えるとき、棒はBに対して静止している事と光速度不変の原則から、光を発してから反射するまでの時間と反射してから戻って来るまでの時間は同じになります。
Bからみて速度cの光が2.5秒かけて往復したことからその距離は
c*2.5/2=1.25c
となります。
以上からAがSS’間の距離をcと観測するとき、BはTT’の距離を1.25倍として観測することになります。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/2/2223:36:55
質問者さま
下で回答しているkinsyoestateくんは
「地球は太陽の周りを等速直線運動している」
「これは300年前にニュートンが証明した」
「原子中の電子も原子核の周りを
等速直線運動しているから安定して存在する」
要するにトンデモ物理や屋(不動産屋のアホ社長)
ですから、コイツの回答は全部デタラメですよ。
>kinsyoestateくん
> 私の目的は後世の人類の輝かしい未来の為に
> 現代の天動説である量子力学、素粒子論をひっくり返して破壊し、
> 仮説原子二元論を普及させる事ですわ。
2つの陽子を1つの電子を挟むことによって結合できるという
トンデモSFファンタジーな「仮説原子二元論」を普及させることが目的!?
あなたがやろうとしていることはテロと同じだ。やめろ!!!!!
・・・といっても、ちゃんと義務教育から科学を学んできた人間なら
お前が言ってることがAHOUなことだと、すぐに分かるけどね~♪
2014/2/2119:32:16
2014/2/1917:02:28
このカテゴリの回答受付中の質問
- この電磁気学の電界に関する導出を教えて欲しいです!お願いします
- 物理基礎の相対速度の問題です。 解き方を教えてください!
- (n,l,m,s)=(2,1,1,-1/2)のでんしが、n=3までの電子配置に遷移や励起するとする。...
- 課題研究のテーマについて質問です。 私は高校生なのですが一年かけてそれぞれの...
- この問題を教えてください!!
- やかんとストーブの間に挟まれた水分がなかなか乾かないのはなぜですか?
- 高校物理の問題です。 写真の107の⑸の問題を教えてください。
- 容量2.0μFのコンデンサ式X線装置について充電電圧80kVで20mAs放出した時の波尾切...
- 物理のエッセンスの問題からの質問です。 エネルギー保存則 長さlの糸に小球...
- 真ん中二つの式の意味がわかりません(ΔP÷P)を二乗するとなにがでるんですか? ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 物理の問題です。 この問2に関してですが、小物体が机から飛び出した後は自由落下...
- 至急回答よろしくお願いします。 答えは0.75なのですが、解き方がわかりません。 ...
- 物理です。 弧ABを微小部分として、写真の下の部分をdθにするとき、 右上の所もdθ...
- 【コイン500枚】パラレルワールドが存在すると仮定したら、互いに影響を受けると...
- 波動に関する質問です。 光の速さは光が空気中からガラスに入ると、波長の短い光...
- 陽子1個が持つ電荷の大きさを_____と言い、文字式では____で表し、単位は___ 導体...
- 密度や凝集度が高いほど、引力や周囲への影響力は強まりますか? また、そのよ...
- 放射能物資の希釈の考え方ですが。 質量1kgの汚染土壌のセシウム137の値が100,000...
- 地球温暖化について、次の見解に対するご意見をお聞かせください。 「CO2の生成...
- 物理の問題についてです。家庭教師で物理を教えて、1年間くらいになります。経済...
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
おもてなしで困った話
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

