アンケート一覧ページでアンケートを探す

プロコルハルムの青い影・・・A Whiter Shade of Paleという歌ですが 歌詞を読んでみても意味が良く分からないのです

補足

aristotelian platoさん 素晴らしいです!驚きました 確かにそうでしょうね、時代背景を考えてもそんな感じですね! そういう解釈をすると私がとても不思議に思っていた最後の二行も生きてきます ネプチューンが海の神様なので「必ず帰ってきて人魚の君を救うから」といったところかも・・・ 鏡の前で彼女を後ろから抱きしめていたかもね~そんな感じでしょ 悲しいけれどとても美しい歌の解釈です・・・素敵です!ありがとうございます!

洋楽93,913閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

主人公は死んでいるのかも・・・彷徨える魂の歌かしら 向こうの映画にありがちなパターンかな Millerというのはよく分からないけれども葬儀屋さんかなとも思います

お礼日時:2007/9/30 18:52

その他の回答(2件)

この曲を研究してるんですか? わたしは歌詞に趣きを置かずに洋楽は聴いています。 特にこの曲などは歌詞の意味など無用かと思います。 この曲が発表された直後から聴いていますが、 歌詞の内容を知りたいと思ったことはありません。 この雰囲気、このメロディーを楽しむべきと思います。

http://www.eigo21.com/03/pops/whiter.htm http://www.eigo21.com/03/pops/25.htm http://glad-eye.at.webry.info/200610/article_1.html 探せばもっと見つかると思いますけど、とにかくまともな訳はないみたいですね。 わたしもこんな歌詞だとは気づかずに聞いてました。上記の二つとも全然違った解釈をしているところがあり、面白いなと思って読んでました。でも、個人的にはMILLERが粉屋なら、ドラッグディーラーとも取れると思いました。下記は英語ですがもし良かったら参考のひとつにしてみてください。 http://www.songfacts.com/detail.php?id=1131