
大原の資料通信について 経験者完全コースの資料通信を受講しようと思うのですが...
2014/8/518:54:33
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/8/1122:21:24
大原での教室通学や通信での学習経験のあるものです。
どの資格の、どのコースかによって、付属する内容は変わります。
例えば、簿記検定の資料通信コースと言っても、
基礎講義からのコース、答練からのコースいずれかによって、
講義DVDやCDがあるかは変わりますし、
公認会計士講座の場合は、初学者、経験者問わず、テキストや問題集だけのコースはなく、必ず講義がセットとして組まれています。
以上のことから、細かい内容につきましては、質問者さまの目指す資格のコースについて、、大原各校に電話や最寄の受付窓口で聞いてみて下さい。
該当する講座のパンフレットを入手する手もありますが、電話や直接、受付窓口で聞くほうが、間違いがなく安心かと思います。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 例題9、問36の解き方が全くわかりません。解説を読んでも分からなかったです。ご...
- どうしても解答がわからない問題があります。 写真の問題の、決算整理前の総勘定...
- みんなの青色申告19を利用しています。 家賃の前払いで仕訳をしたい。 勘定科...
- 簿記2級 全部原価計算の質問です。3ページ中3ページです。 よろしくお願い...
- 簿記2級 全部原価計算の質問です。3ページ中2ページです。
- 2月24日に行われる第151回日商簿記検定試験2級について、皆さんの予想問題を教え...
- 簿記二級の通信研修について いつも大変お世話になっております 簿記三級を...
- 検定諦めるべきか、頑張るべきか、、、 商業高校1年です。僕の通う学校では2つの...
- 至急お願いします! 5の仕訳がわかりません。 減価償却費を求めるのが苦手なので...
- 簿記二級なんですが、 工業簿記についてです。 差異の仕分けをするときの相手勘...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 簿記3級について質問です 簿記3級の試験において数値の桁数の位置は縦で合わせな...
- 日商簿記3級検定はテキスト&過去問7回分の反復で完璧にすれば合格出来ますか?
- 企業での製品の原価や素材を決めてる人は誰ですか?
- 今度簿記の試験を受けるのですが、 ①答案用紙に表の線は書かれていますか? ②勘定...
- 最近簿記3級を独学で学び始めたものです 自己振出小切手について教えてください ...
- 簿記3級の質問です。 事務用文房具を山浦商店より購入し、代金 ¥ 80,000 は現...
- 急ぎです!!! 日商簿記2級の工業簿記について質問です。 B材料は60%で投入され...
- 本支店会計についてお聞きします。 合併財務諸表上で、BSには商品という項目、PL...
- 日商簿記検定2級の問題で予想されてる問題だけ解くのはありですか?(第2問) 有価...
- 簿記3級について質問です 簿記3級の試験において、縦向きでみたカンマの位置、と...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

