
大学受験の得点について 自分の志望校の昨年度の合格最低点は平均75%ほどでし...
2014/9/2119:52:40
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/9/2821:42:42
-
2014/9/2823:23:03
>つまりセンターでの勝負のほうが差がつきやすいってことですよね?
去年のデータだけ見ればそう言えますが、平均点は毎年変動しますし、
来年の試験がどうなるかは誰にも分かりませんよ。
大雑把な傾向としては、センター重視と言えるかも知れませんね。
メンタル的に言えば、少しでもセンターで高得点を出していた方が落ち着いて二次を迎えられるでしょうね。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 明治大のセンター利用7科目ではボーダーはどのくらいでしょうか
- コンピュータサイエンスを体系的に勉強するにはどうしたらいいでしょうか?
- 秋田大学 教育学部 保健体育の個別学力試験は実技と他になにがありますか?
- 桃山学院大学のビジネスデザイン学科の面接内容ってどんなのですか??
- 経営学部に進学希望の高二です。 関西で評判のいい経営学部はどこですか?
- 青山学院の経済学部のB方式は最低合格点が250点満点中167とかなのですが、英語は8...
- 中国学園大学の国際教養学科に行きたいのですが 入試の時 英検などの検定は有利...
- 国士舘大学の現代文があまりできません! 勉強方法を教えてください!
- 東京理科大基礎工学部電子応用工学科、理工学部電気電子情報工学科を志望してるも...
- 今高校2年生です。 進路は東京文化服装学院に入りたいのですが面接試験だけと聞い...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 立教大学のセンターで英検で95パーセント換算持ってれば受けてみてるのもありです...
- 今年受験生です。 会津大学と高知工科大学 評価や進学、就職、周辺立地など総合的...
- 建築学科で、物理未履修コースというものがあるのは明治大学だけですか? 夏休み...
- 早稲田大学で、最も需要や将来性がない学部はどこですか?
- 現在の私立の難化傾向って相当なものですよね? 僕は現在高3で私立文系英数国受験...
- 大学について質問です。 東京理科大 理学部(夜間)化学 宇都宮大学 工学部 機械工...
- 弘前大学の理系は東京でも就職は強いですか?
- 大学入試の面接で自己PRの際に、学校の定期テストで順位を上げたことを話し、継続...
- 薬学部に入りたいと思っているのですが、私は今高校で化学と生物を取っています。...
- 情報工学とは具体的に何を学ぶんですか。
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

