
海外赴任に伴い自宅を売却するかリロケーションするか悩んでいます。 皆様のご意...
2014/10/1222:52:44
海外赴任に伴い自宅を売却するかリロケーションするか悩んでいます。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
3年前にマンションを購入。海の見える物件で人気の地域です。
簡易査定によると売却の
場合、ローン残高プラス1000万円程度で売れそうです。リロケーションの場合、毎月の出費(ローン+管理費・修繕費+固定資産税+火災保険)+5万程度の家賃で貸せそうです。リロケーション会社への管理手数料と税金を引くと、手元に残るのは月1〜2万程だと思います。更にハウスクリーニングや修理費、借り手がつかないリスクもありますので、収益はないと思います。
赴任期間は5〜10年。小さい子供がいて、夫婦共に実家は遠方です。マンションは気に入っているのですが、長期間他人に貸すと急速に劣化が進みそうですし、リロケーションの説明を聞くと色々手間がかかりそうで前向きになれません。
経験者の方、詳しい方のご意見を伺えたら幸いです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/10/1412:58:01
家というのは人が住まないと実は傷むのが早いと言われています。
例えば水周りでは、本来常に水が通るはずの配管に水が通らない。
頻繁に開閉されるはずの扉や窓が長期間閉じられたままとなります。
人が生活をすることで初めて家も存在出来るのだと思います。
面倒な事を考えると売却されるのが手っ取り早いですし、
不動産業者もその方が楽なので どちらかと言えば
そちらをお奨めされるのではないでしょうか。
海外赴任が10年。少し長引いて15年程で戻ることをお考えなら
例えばですが、海外赴任の間住んで頂ける方を募集という形に
してみては如何でしょうか。
どんな人が住むのかわからない状態ではなく、大事な家なのですから
家を貸すのを機会に知り合いになるくらいでも良いのではないでしょうか。
参考までにですが、無印良品が自社でインテリアデザインした物件に
住んでもらう人を募集していました。
まぁこの場合はモニター的な意味もありますが、今の世の中
いろいろな賃貸の形があって良いのではないかと思います。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 家賃が18万の所にすみたい。年収は最低でいくらあれば借りられるの?
- 家賃20万で年収最低いくらで借りれる?1人暮らしの3ldk
- 大東建託 入居賃料連動プラン このプランは、大東建託のアパートでなくても、...
- 光ヶ丘、ひばりヶ丘、保谷駅あたりで賃貸物件を探しています。住みやすさはどの駅...
- 松下電工時代の商品で玄関ドア用のメールボックスですが、こちらの商品の品番や現...
- 質問です 消費者金融(銀行 アコム プロミス)等から借り入れた場合、 今後、賃貸...
- 電気とガス、別々の会社で支払うより、同じ会社で支払いした方が安くなるのはほん...
- 短期賃貸の契約内容について 短期賃貸を個人同士で契約し一週間程借りる予定で...
- 至急、賃貸について質問させてください。 親子で引越しをする際、同居人(娘の私...
- カラオケを開業するとしたらどういう物件がいいですか?(首都圏で)
このカテゴリの投票受付中の質問
- 保証人について 50代男です。独身で親族もおらず、友人知人もいません。発達障...
- 壁に穴を開けてしまいました 賃貸マンションなんですが、ふとしたきっかけで壁...
- アパート・マンションでの暮らしについて 私は春から大学生になります。そして実...
- 本庄駅、深谷駅、籠原駅のメリットデメリットを教えてください。 こちらで本庄の...
- 物件で、 インターネット対応 と書いてあったのですが、どういう意味なのでしょう...
- JR東京駅から徒歩5分圏内に 賃貸マンションってありますか???
- 10年間賃貸マンションに住んでまして、クッションフローリングが汚くなってきてい...
- アパート一人暮らしで、敷金20万は高いですか?? ちなみに礼金が3万です。
- 今回レオパレスの界壁不備に関して教えて頂きたくて質問しました。 この画像と同...
- 家を借りる際のことについて 水道代が月額となっていたのですが、こういう場合は...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

