埼玉県の浦和にある、調神社(ちょうじんじゃ・つきじんじゃ)の御朱印についてお聞きします。 調神社へお参りに行き、御朱印もいただこうと思っています。
埼玉県の浦和にある、調神社(ちょうじんじゃ・つきじんじゃ)の御朱印についてお聞きします。 調神社へお参りに行き、御朱印もいただこうと思っています。 Webで調べて見ると、寺院の御朱印帳はNGだといういうことがわかりました。神社の御朱印帳ならばOKとのことですが、私が持っているのは神具店で購入した御朱印帳で、どこの神社・寺のものではありません。 寺で購入した御朱印帳がだめなことはわかりましたが、神具店で購入した御朱印帳でも同じようにダメなのでしょうか。それとも、寺ものもだけダメなのか。。。 わかる方、神具店の御朱印帳でも書いてもらえた方、いらっしゃいましたら教えてください。
宗教・9,492閲覧・500