水素社会が、東京オリンピックから、もう始まる? 原発のための無駄金を水素に向けるべき?
水素社会が、東京オリンピックから、もう始まる? 原発のための無駄金を水素に向けるべき? ・・・ 『水素による「エネルギーキャリア」、2018年に低コストの製造技術を確立』2015/4/15 ITメディア 「政府が2014年度から開始した「エネルギーキャリア」の開発プロジェクトが2年目に入る。1年目を上回る30億円の予算で5つのテーマに取り組む計画だ。再生可能エネルギーやアンモニアを利用して水素を安価に製造・利用できる技術などを2018年までに開発して実証する。 2014年度に始まった内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」では、科学技術の分野で重要性の高い10の課題が取り上げられた。その1つが水素を使った新しい「エネルギーキャリア」の開発。再生可能エネルギーからCO2フリーの水素を低コストに製造・利用できる技術を確立することが最大の目的になっている。 2018年度までの5年間で取り組むテーマは主に5つある。中核になるのはアンモニアを利用して水素を高効率・低コストに製造するための技術開発だ。太陽熱のエネルギーで水を電気分解して水素(H2)やアンモニア(NH3)を製造する技術のほか、アンモニアから低コストで水素を製造する技術などを開発する。 2015年度中に要素技術を開発したうえで、2016年度から実証装置の試作やシステム化を進めて、2018年度に実証に入る予定だ。研究開発は千代田化工建設や日揮をはじめ国内の主要企業に加えて、大学や研究機関が参画してオールジャパンの体制で推進していく。 アンモニアと並んで「有機ハイドライド」による水素の輸送・貯蔵システムも重要な研究テーマになる。有機ハイドライドは気体の水素ガスを液化して輸送する方法の1つである。SIPでは太陽光や風力などの再生可能エネルギーで作った電力を使って、有機ハイドライドによる水素の分離・精製に取り組む。さらに水素ステーションで液化水素から燃料電池車に水素を供給できるシステムも構築する計画だ。 2018年度までに実証したエネルギーキャリアの技術は2020年の東京オリンピック・パラリンピックを機に実用化のフェーズに入る。水素で走る燃料電池バスを使って選手や観客を競技場に輸送するほか、水素を燃料にして発電する「水素タービン」で選手村などの施設に電力や熱を供給できるようにする。 東京オリンピック・パラリンピック後の2020年代には、高効率の水素発電や大規模な水素タウンの実証を進めて実用化を加速させる戦略である。2030年代には大規模な水素発電所から電力を供給する一方で、再生可能エネルギーによるCO2フリーの水素を大量に製造するインフラを構築する。世界で最先端の水素社会と水素産業を形成して国際競争力を高めていく狙いだ。 日本の将来に向けて水素の重要性は極めて大きい。SIPによるエネルギーキャリアの技術開発が国家戦略の成否を大きく左右することになる。」 ・・・ ■原発を再稼働する正当な理由など1つもない! <原発は安全になっていない!> <本当の原発のコストは最も高い!> <原発ゼロでも、全国で電力があり余っている!> <原発ゼロでも、燃料費が劇的に減少! もうすぐ貿易収支が黒字化する!> <原発を維持すれば、新産業による経済活性化も大きな雇用創出もその機会を失う!> <原発を維持すれば、公正な電力自由化ができず、電気代は下がらない!> <原発ゼロでも、先端LNG火力と再生エネで、CO₂は劇的に削減可能!> <再生エネの出力変動は、電力融通/揚水/LNG火力で調整可能!> <稼働中の原発は、停止中に比べて数百倍も危険!> ・・・ ■電力の安定供給 原発ゼロでも、全国で電力があり余っている ・10社合成最大電力需要が、2014年は2010年比で14%(原発37基分)減少。 ・離脱需要:東電も関電もすでに10%以上を失い、自由化へ向けさらに加速中。 ・震災後に新規発電設備が急増:先端火力1500万kW&太陽光1500万kW ・すでに、石油火力4650万kWの多くと、揚水発電2700万kWの97%が稼働せずに余っている。 ■安全性 原発は再稼働したら非常に危険。安全になどなっていない。 地裁判決を読めば、専門の科学知識など無くても、中学生でもわかる。 ■コスト 原発はランニングコストだけでも本当は最もコストが高い。太陽光の賦課金よりも高い。 原発こそが、日本経済の活性化を阻害する最大の原因だ ■燃料費増加問題 原発ゼロでも、すでに燃料費が劇的に減少し、なんと貿易収支が黒字化する。 ■地球温暖化と環境汚染 ・冷却水による海への直接排熱量は火力の3.5倍。原発は火力の3.5倍の地球温暖化装置だ。日本近海でのスーパー台風発生の危険性への直接原因の1つ。 ・稼働すれば発生し増加する核廃棄物は、人類史上最悪の環境汚染物質。百万年の管理が必要だ。そのコストとCO₂排出量は想像を絶するほどに凄まじい。 ⇒ 原発は完全に不要になった。 原発は、電気代が高い最大の主原因であり不良資産でしかない。 ※
宝塚・424閲覧
1人が共感しています