実際に除湿機使っている方。 おすすめの除湿機はありますか? 除湿機のここがいい、ここが嫌だというのはありますか?
実際に除湿機使っている方。 おすすめの除湿機はありますか? 除湿機のここがいい、ここが嫌だというのはありますか?
エアコン、空調家電・850閲覧
ベストアンサー
除湿機には、除湿方式によってデシカント方式とコンプレッサー方式の2種類が有ります、デシカント方式の除湿機は音が小さい事、冬場の低温時でも除湿能力が高いという事が長所ですが、ヒーターを使用する仕組みになっているので消費電力がコンプレッサー方式よりも大きいので当然、電気料金も高くなります。 コンプレッサー方式の除湿機は冬場の低温時よりも梅雨時など比較的室温が高い時に有効です、またコンプレッサーを使用する事でデシカント方式よりも早く除湿出来ます、さらにヒーターを使用し無い事で消費電力もデシカント方式よりも少ないのが長所です、唯コンプレッサーを使用しているので音が五月蝿いですが就寝する時に枕元に置くような事をしなければ気にならないと思いますが、音に敏感な人には就寝時には向いていないかも知れませんので、就寝時には使用しない事で音の問題は解決出来ます。 私は、コンプレッサー式の除湿機を使用していますがテレビを視ている時、就寝時、余り気になりません、ある程度距離をとっていれば慣れも有ると思いますが気にならなくなります、除湿能力もかなり強いです、個人的には、コンプレッサー方式の除湿機をお勧めしたいですが、音に敏感ならデシカント方式を選択する事も有ると思います。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても詳しくわかりやすく教えていただき参考になりました!感謝いたします m(_ _)m
お礼日時:2015/4/20 22:35