ID非公開
ID非公開さん
2015/5/1 11:59
4回答
9週目、検診までの過ごし方。 いつもお世話になります。 今日で妊娠9週で検診は丁度1週間後です。 年齢こそまだ20代ですが、体外受精だったこともあり赤ちゃんが頑張ってくれているのかと
9週目、検診までの過ごし方。 いつもお世話になります。 今日で妊娠9週で検診は丁度1週間後です。 年齢こそまだ20代ですが、体外受精だったこともあり赤ちゃんが頑張ってくれているのかと ても不安です。 8週1日の時に少量の出血があり絨毛膜下血腫と言われて、今は自宅で安静にしています。 その時は心拍もとれて15.5ミリとほぼ週数通りだよと言われたのですが、やっぱり時間が経つにつれて大丈夫かな大丈夫かなととても不安になります。 同じような気持ちだった方がいましたら、この時期の乗り切り方を教えていただけると助かります。 またこの時期は例え駄目でもどうしようもない。というのは理解しているのですが、それはお控えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
妊娠、出産・1,190閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
私も20代で体外でした。 妊娠してからも立ち仕事フルタイムを続けていたので、9wで切迫流産になりました(^_^;) あの時は初めてのことでびっくりして、病院からの帰りの電車でびーびー一人で泣いてました(笑) でも自宅で病院に言われた通りの週数を安静にして、職場に復帰。 それからも仕事をするうえでどうしても動き回ってしまい何度も切迫になりました(^_^;)最後の方はもはやケロッとして、家で爆睡でしたね。 それでも元気に12月に出産しました。 初期の頃は4週に1回という検診でなかなか赤ちゃんに逢えないので、生きているかどうかかなり不安になると思います。 でも大丈夫ですよ(●^o^●)受精して、着床して、頑張った生命力のある卵ちゃんなので、きっと出産できると思います。 自宅安静はどうしてもする事がなくて悪い事ばかり考えてしまいますが、赤ちゃんのエコーや、赤ちゃんのことが載ってるサイトなどを見て将来のことを色々膨らませていってくださいね(●^o^●)お大事に・・・
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 明日が検診でとても不安なのですが、育ってくれてると願います。 やっぱりそれぞれ不安なものなんですね…。 明日の検診が怖いです(´・_・`)
お礼日時:2015/5/7 16:00