アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/6/13 19:12

77回答

弟が1日に15時間以上ゲームをやってるんです。スプラトゥーンを、やってるからテレビを使えないので私は暇で仕方ないです。

友人関係の悩み5,227閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

いじめやクラスに馴染めないという理由で不登校になるのなら耳を貸せますが、ゲームに夢中で学校に行かないというのは問題ですね。 ゲーム依存は病気みたいなものです。 しかしあなたが注意しても効果はないでしょうから、親御さんに頼んでみてはいかがでしょうか。 そもそもゲームをしていて学校に行っていないという状況で、あなた方の親御さんは何をなさっているのでしょうか。 何もしていないならそれは放任主義ではなく、育児の責任放棄です。

男は 狩猟本能が強いので ゲームや ギャンブルなどに 依存しやすい と思います。 なので それを 取り上げると 唖然としてしまい どうしていいか 何をしていいか わからなくなると思いますから それに 代わるものが 必要と思います。 スポーツや 工作 将来仕事に つながりそうなこと 親と一緒に 将棋をするなど 別の夢中になることに 誘導してあげ てはどうですか。

完全に将来、34歳無職逮捕とか見出しに出そうな道にまっしぐらですね。 親がどうにかする問題であって、あなたがどうにかすることじゃないんじゃないですか? 私の家も放任主義でしたが、親は悪い事は悪いとしっかり躾けてくれる家でしたよ。 まぁ弟さんにも事情があるのでしょうけど、事情もわからずあなたが先走ることで状況が悪化する可能性もありますし、親に相談してどうにかするのが先決かな。 親が事なかれ主義で動かないならさっさと家から出て自立するのが良いですね。

15時間はやばくないですか?頭の中ペンキでいっぱいですよきっと・・。 学校から逃げる口実になってますよ~。

大変ですね! 蹴飛ばしましょう。

ID非公開

質問者2015/6/13 21:49

蹴飛ばしたらかわいそうでしょ弟だよ