病院で入院する際のアメニティ類に関して質問です。 先日、嫁が入院した時のことです。一緒に入院案内の説明を受けていると、最後に「当院ではアメニティ類(寝巻、タオル、歯ブラシ、コップ
病院で入院する際のアメニティ類に関して質問です。 先日、嫁が入院した時のことです。一緒に入院案内の説明を受けていると、最後に「当院ではアメニティ類(寝巻、タオル、歯ブラシ、コップ など日用品)のレンタルをオススメしております。詳しくはあちらの説明ブースにて説明を受けてください」と案内され、ブースへと移動しました。 自分で準備して持ってくるつもりでしたし、その旨を説明ブースで伝えたのですが、ブースの業者の方に「持ち込みは不可となってます、お申込みをお願い致します」と、半ば強制で申込みをさせられました。 これ、おかしくないんですか? とても悪い気分になりました。 まず、以下のことがとても気になります。 ・なぜ自分で準備すると言っているの に強制的に申込みしなければいけな いのか。 ・入院案内の際に病院の方に専門のブースへ案内された際に、自分で準備するから必要無いと伝えた時、「基本的にはお申込みをオススメをしておりますが、説明を聞いてみて、必要無いと思いましたら申込みしなくても大丈夫です」と言われたので専門のブースにて説明を聞いたのにもかかわらず、業者の方に強制で申込みをさせられたこと。 以上のように、入院案内の方がおっしゃる通りあくまで任意での契約であれば、必要な方もいらっしゃると思うので便利だと思うのですが、強制で加入させることは病院としてどうなのか。そしてさらに腹がたったのが、アメニティセットは業者との直接の契約になるからと言う理由で、申込みの案内も促進も全て業者に任せ、まるで病院の職員は強制してません、業者がしたのですと責任逃れしているような対応。いくら業者に委託しているとはいえ、病院内でのサービスです、業者に任せるくらいなら入院案内の際に一緒に病院の方が説明、申込みの手続きまで行なってもらった方がまだ変な気持ちにならなかったと思いますし、まるで業者に責任ごと丸投げし、いい気分になりません。 入院中も嫁が言っていましたが、そのアメニティ類をベットまでたまにその業者の人間が持ってきたとのことでしたが、物を置いていってくれるだけでいいのに、不必要にジロジロ見られ、とても不快だったとのことです。いつも巡回で回ってきてくれる看護士さんに常に持ってきてほしいかったと言ってました。 長くなってしまいましたが、このようなサービスはいかがなものでしょうか。最近はこういった病院が当たり前なのでしょうか?
病院、検査・11,545閲覧
4人が共感しています