妻が私の実家に行きたくないと言い出しました。 理由を言わず検討がつかないので皆様の知恵を貸してください。 子供無しの30代前半の夫婦です。 私の両親は車ですぐ行ける範囲に住んでいます
妻が私の実家に行きたくないと言い出しました。 理由を言わず検討がつかないので皆様の知恵を貸してください。 子供無しの30代前半の夫婦です。 私の両親は車ですぐ行ける範囲に住んでいます 。 月1、2位で両親の家で一緒にご飯を食べます。 今月もご飯を食べに行く日が決まったので、告げたら、行かないと言い出しました。 理由は何も言いません。 私の両親は厳しいなど一切なく、適当な感じなので、妻にも気を使わなくていいと言って、考慮はしてきましたし、両親も実の親だと思ってくれていいと妻に言うくらい仲良くしてきたつもりです。 嫌味などいう両親ではなく、妻も嫌味を言われたわけではないと言っていました。 両親の家でご飯を食べる時は、妻は母の手伝いを積極的に行い、洗い物まで毎回してくれ、私も両親も出来た嫁だと感心しておりました。 なのに突然そんなことを言い出し、理由が検討つきません。 また、うちの家族と妻で二泊三日の温泉旅行に行く予定もありましたがそれも行かないと言うのです。 母と姉がたまにはみんなで贅沢をしようと計画をたてた旅行でみんな妻と行けるのを楽しみにしていました。 ちなみに旅行に行きたくない理由は旅費が高く、家計からだせないとのことです。 確かに高めではありますが、たまにはの贅沢旅行が趣旨の旅行ですし… 確かに一ヶ月分の給与から二人分の旅費を捻出するのは無理ですが、あと数ヶ月先の話だし、もしそれまでに貯まらなかったら家計の貯金から足せばいいと思っています。そう言う時の貯金ですから… なのに家計の貯金から払う意味がわからないと妻は拒否です。 そりゃ多少は私の両親だから気を使う部分はあると思いますが、そこまで拒否するのは何か別の理由があるんだと思います。 しかし全く口を聞いてくれずお手上げです。 そして私の家族をそこまで毛嫌い?する妻にも少し腹立たしい気持ちが湧いてきます。 家を建てるときに支援もしてくれた両親です。 旅行に一緒にいったり、一緒にご飯をたべたりで、少しでも親孝行として返していこうとは思わないのでしょうか。 皆様の意見を聞かせてください。
多数の回答にびっくりしています。 妻が嫌がっていたなんて予想外で、信じがたいです。妻と母は料理しながら和気藹々としていたし、洗い物も一人でさせてるわけではなく、母や父も手伝っていました。妻の実家は遠方なので頻繁には行けませんが、一緒に行くときは気を使いますが良い人なので楽しいです。妻の実家と旅行いくとなっても高額でも旅行行ってもいいです。妻もそんな感覚だと思ってたのですが、違かったって事ですかね…
家族関係の悩み・1,128,797閲覧
100人が共感しています