
ランドセル購入について。9月か10月に買うと散々旦那に伝えてました。旦那のお義母...
ID非公開さん
2015/8/611:35:37
ランドセル購入について。9月か10月に買うと散々旦那に伝えてました。旦那のお義母さんが買ってくださると前々から言っていたようです。私は知りませんでした。知ってたのは旦那だけ。もし買っ
ていただけるにしても時期とか考えもあるだろうし、わが家は夏に買いたい、具体的な話を旦那母に伝えてもらうよう散々お願いしてたのに1ヶ月してやっと連絡を取ってくれたようです。1、随分高い時期に買うのね。2、みんなで時間を合わすのに時間がかかると遅くなるだろうからお金を渡す。と言われたそうです。旦那は、おばぁちゃんからだよって事でみんなで行ったほうがいいんじゃない?(私も同じ考え)との内容だったそう。 『何日はダメとかそういう話にはならなかったの?』等聞いても、うちの親がお金だしてくれるって。の一言。みんな働いているので一緒に行くなら土曜日休みのお義母さんに合わせて旦那が休む必要があります。ただ、親子関係が微妙なのです。過去に色々面倒を起こして、絶縁状態にあったようです。孫が生まれて多少縮まった感じ。年に20回私が会うとしたら、旦那は2回。家族でお義母さんに会うことは年1くらい。産まれてからいつもイベントの度に揉めます。勝手に自分で買ったらダメですか?旦那に言ったらうちの親が買うっていってんだろ。って言われました。つまり、自分ではお金を出したくないのです。私は、ゴダゴダするくらいなら子どもも嫌な思いをしないように実家に帰省した時実親と買いたいのですが…。
補足義母の事で色々あった時旦那に相談しても『俺はいなかったから知らない』『居ないんだからそんなウダウダ言うな、迷惑』と。 なので全て旦那を窓口にしています。3人で話を共有することにしています。母は、そのつもりが無くても『あー高かった!。買ってあげたあれ大事に使ってんの?。わざわざ買ったんだから。買ってあげたのに‼』一緒に買い物に行くと子どもも嫌な思いをするので今回は旦那抜きでは行けません。
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/8/623:30:46
夫伝えにではなく直接電話で話してはダメなんですか?
義母がランドセルの話をそこまで進めてるのに勝手に買って私の実家の方で買いましたから大丈夫ですなんて
いやみったらしい嫁さんだなと思いますよ。
反対に義母さんからやっぱりあなたの実家で買ってもらってと一方的に言われたらモヤモヤしませんか?
旦那だけランドセルの話を前から知っていただけで寝耳に水かもしれませんが
それを妻に報告しなかった夫の責任で義母は悪くないですよね。
また私は義母と夫越しの連絡はとても危険だと認識しています。
気の利く旦那さんならOKですが、大抵の旦那さんは危険だと思いますよ。
私は夫の兄の家が義母とお嫁さんが夫越しの連絡でのスレ違いを目の前でよく目撃しました。
夫の兄は言わなくていいことまでそのまま母親に報告、
たぶんこの調子で夫の兄は言わなくていい事まで奥さんに報告してるんだろうなぁと横目で見てました。
あなたの夫も、実の息子だから言ったのであろう「随分と高い時期に買うのねぇ」を伝えてますね。
こんなの実の親子なら会話の中のただの話しですよね。
でも義母から嫁さんへの言葉としての伝言じゃないですよ。
それを男は分からずにそのまま伝えるんです。
たぶんあなたの義母に伝えようとして言ったんじゃない言葉もそのまま夫は義母に伝えてると思いますよ。
-
質問者
ID非公開さん
2015/8/700:45:51
以前義母に娘の服を2~3枚買っていただいた時に後から旦那に不満をこぼしたそうです。(高かった、もっと安いのがある←黒とか売れ残り)実家がチャイルドシート、義母にはベビーカーを買っていただきました。その時もベビーカーの値段でブツブツ。たとえば、19000出せば買えるじゃない!たしかにそうだったんですが、腰が座ったら買い直す必要がありそうな窮屈ベビーカー。結局、旦那と母がウダウダ言い出し、違うのを買っていただきました。 誕生日でも運動会でも必ず1回はもめるのです。 ちなみにランドセルは、実親と下見に行き自分の口座から出します。(財布は一切別)
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/8/623:25:44
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2015/8/611:53:54
義親がお金渡してくれるって言ってるならそれで良いんでは?
もちろん前提として一緒に買いに行って、お子さんにも感謝してもらうとかは大切なのは分かるし、私もそのタイプです。
でも中継ぎの旦那さんに一緒に行ける日を聞いても役に立たないなら仕方ありません。
言い方をうまいことすればいいので、買った後に『お母さまのおかけで子供もとても気にいったランドセルが買えました。ありがとうございました。』とかなんとかうまく伝えておけばいいのでは?ただそのお礼は旦那任せにせず、あなたが直接のがいいですね。
元々折り合いが悪いなら、旦那さんは細かい話とかするのが面倒なんではないですか?わざわざ嫌な気持ちにならなくても、うまく立ち回ってみんなが気持ち良ければそれで良いのでは?
このカテゴリの回答受付中の質問
- スタジオアリスの年賀状注文。ポケットアリスで自宅から注文したいのですが、アプ...
- FP2級って1ヶ月1日2時間勉強したら合格できますか?
- チャイルドシートについて。 回転式で金額のお手頃なものを探しているのですが、...
- 9ヶ月の双子を育てています 寝つきも悪く、眠りも浅くて困っています 夜は19時...
- 生後1ヶ月半の睡眠時間と授乳について質問です。 生後1ヶ月半の男の子をミル...
- 2005年の「I am a father」のPVは「男は専業主夫にならずに働け」というメッセー...
- 3歳3ヶ月の息子がいます。 85㎝11㎏-2.5sd血液検査では異常なし 同じ歳の子と比...
- 我が子は小学校3年生です。同学年の人数は120人です。内訳なんですが A保育所 55...
- マリアージュタカラのバースデーフォトの値段わかる人いらっしゃいますか??いた...
- VLLOで赤ちゃんのスタンプがあるのは知っているのですがたまにそのスタンプが顔を...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 社会保険制度に詳しい方。 旦那が自営業で手取り15万円です。 光熱費、保険料、家...
- 我が子がもうすぐ2ヶ月 なのに全然寝ません。 昼も夜もまとまって寝ることがな...
- おねしょの敷き布団の臭い 子供が布団と布団の間でおねしょをしました。 おねしょ...
- ベビー服のkokomiってネットサイトなんですが サイズ感がいまいちわかりません 6...
- 今、春か秋かわからない。 育児を始めて2年、日中こどもを連れて散歩していると...
- 人を粗末に扱うね?
- 子どもに無関心だね?
- なぜみんな1人の子供のことをキッドとは言わずキッズと複数形にして使っているの...
- 生後2ヶ月になる第一子 男の子を育ててる 新米ママです。 授乳について悩んで...
- 沢尻エリカをどう思ってますか?
専門家が解決した質問
-
公共の場で授乳している人ってたまにいるじゃないですか? ケープで隠さずに、服だけまくりあげている人とか。赤ちゃんが乳首を口に含んだり、外したりする時...
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 乳房露出というのは、公然わいせつ罪(刑法174条)の関係では、わいせつ行為にならないことになっ...
- 奥村 徹
- 弁護士
-
先日、泣きわめく3歳くらいの男の子をつかみ地面を引きずるお母さんがいたのですが、虐待ですか? 私も子供が動かなくなると泣いていてもベビーカーに無理や...
虐待か否かの判断は難しい問題ですね。 私も子供が小さかった頃に泣いて駄々をこねたりした時は、抱きかかえたりはしてましたよ。 しか...
- 辻井 靖人
- 心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

