アンケート一覧ページでアンケートを探す

妊娠超初期症状と呼ばれる症状について、妊娠経験がある方々へ質問です。

妊娠、出産3,077閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございました! やはり色んな症状があるのですね。 とても参考になりました。 BAには詳しく書いて頂いた方へ贈ります! ありがとうございました(*´ω`*)

お礼日時:2015/8/24 12:28

その他の回答(6件)

不順なので予定日もあったもんじゃないですが、検査薬する前ということで ・一人目の時は、風邪症状がありました。夏風邪なんて珍しいな、と思ってて市販薬も飲みましたが効かず、普段経験ないのですが微熱が続きました。その後病院へも行き、その頃は妊娠の可能性ありと伝えました。 ・今回、下腹部と言うか足の付け根が痛みました。超初期症状としても書いていて、もしかして?と思って検査薬して陽性でした。 他にもあったかもしれませんが、記憶にあるのはこのくらいです。私は妊娠中吐くような酷い悪阻がなく、ドラマであるような『ウッ』とか込み上げてくるようなものはなかったです。胸が生理前と違い乳首辺りが痛かったかも、とは思います。

私の場合ですが、 何となく子宮辺りが時々チクチクするような感じがあったのと、 胸がいつも生理前に張る大きさに比べ、 寝転んだ時にいつもの生理前より大きいと感じていました。

排卵から着床までは普段通りの排卵期~生理前の症状でした。 体温の上昇や乳首痛、イライラなど。 着床が終わったころ(生理予定日2~3日前くらい)からは、風邪を引いたかな?と思うような体全体の倦怠感や食欲不振、なんとなく気持ち悪いといった症状が出ました。

陽性反応は予定日2~3日前くらいから薄く出てきますが 反応が出ない時期はまだ着床に至っていません。 妊娠超初期(予定日前)は生理前症状と同じようなので 決定的な症状は検査薬だけです。。 あと比較をするなら、ご自身が妊娠した時に いつもと違った症状があったかどうか。。。 つまりは過去形です。。妊娠してみないと。 生理前症状も妊娠症状も人それぞれなので