
花山天皇の出家について。 花山天皇の出家の中で、東三条殿が「もしさることやし...
2015/10/1710:27:28
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/10/1712:04:34
>粟田殿は東三条殿の息子であるのに、父から子に尊敬の意を表すものなんですか?
表すものなんです。
貴族社会では、身分の上下に関わらず、
会話文などでは、相手への敬意を示し合います。
それが親と子でもです。
たとえ親が太政大臣でも、生まれたばかりの娘に敬語を使うよ。
その子は将来、帝の后、天皇の母になるはずの女の子だからね。
男児の場合は、臣下である自分の「子」が皇族になる可能性はないから、
女児の場合の理屈とはまた少し違うけれども、
親でも子でも、互いの身分を尊重し合うという意味で、
敬語を使うのは当たり前のことなんです。
「身分のある人」というのは、そういうものなんだと思ってください。
ただし、ここは「東三条殿と粟田殿との会話文」ではないよね、
東三条殿の心中語か、もしくは、源氏の武者たちに護衛の命令を説明した言葉だ。
だから、本当のところを言うと、上で述べた原理原則とはまた別の、
「話者から敬意の混入」という考え方を教えることもできるんだけど、
今は、これは、下手に教えない方が、無用な混乱を招かずに済むと思う。
学校では、こういう考え方を、ふつうは教えないしね。
君は高校2年かな、もう少し古文を読み慣れて、
ややこしいことを言っても理解できるようだったら、
この箇所の敬語法について、もう少し突っ込んだ説明をしたいのだけど、
今の段階では、上で述べた原理原則を理解することが先決だと思うので、
混乱させるような説明を述べるのは、あえて控えます。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2015/10/1712:18:06
昔よく聞きました、母から娘への敬語もあります。現代でも名を知られている華族のお嬢様が「○○(息子の名)にも会って参りました お歌は大層お上手になっておられました」と歌の師、佐佐木信綱氏に葉書を出しておられます、表現には厳しい信綱氏にです。戦後、密入国して来てヤミ屋て稼いだ朝鮮人(本人曰く、ワシら朝鮮人だんねん。急に韓国人や言われてヘエて言えまっかいなと。従軍慰安婦を朝日新聞が書いたのを見て、朝日てなんだんねん、脳みそ腐ってまんのんか!ワシ朝鮮中を回って女衒してたから、よう知ってまんがなと名言を吐いた方です)のオジサンが、ワシも日本に来てまだよう分からんかった時に娘に敬語つこて、(密入国の)先輩に俺らがつこたら笑われるでと言われましてんと笑ってたのを覚えています。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 「小柴垣のもと」の現代語訳を教えてください。 普通の現代語訳を読んでも正直よ...
- 「四面楚歌」と「項王自刎」の現代語訳を教えてください。 普通の現代語訳を読ん...
- 「越えなばと 思いし嶺に 来て みれば なお行く先は 山路なりけり」という和歌が...
- 古典教えてくださいお願い致します 子路請為弟子で,孔子は「勇」よりも「【 2...
- [至急!] この12番の詩の書き下し文と大まかな意味を教えください。
- 古典常識について質問です。 天皇の妻で一番偉いのは中宮(皇后)で、 天皇の子供で...
- 第一話『百万回生きたごきちゃ』 童話を書いてみました。感想などを聞かせてくだ...
- 第二話『ごきちゃと神様の会話』 童話を書いてみました。感想などを聞かせてくだ...
- 第三話『ごきちゃを慰めたかよちゃん』 童話を書いてみました。感想などを聞かせ...
- 湊かなえさんの本について質問です。 湊かなえさんの本に、小学生くらいの男女が...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 芥川龍之介の芋粥を読んだことある人に質問です。 この作品の疑問点はどのような...
- ~省略~ 『近日中には必ず...!』 『さすまい^^』 このさすまいは、『おk(...
- 古典の質問です 【いみじうやすき息災の祈りななり】 のなりは、伝聞・推定どちら...
- 人のものともせぬ所に惑い歩けども、何のしるしあるべくも見せず。 自立語と付属...
- 和歌の修辞法について教えてください。 枕詞と序詞の違いは、文字数だけでしょう...
- 漢詩の『八月十五日夜、禁中独直、対月憶元九』の話の内容分かる方いたら、なるべ...
- 源氏物語 光る君誕生 最初の いづれの御時にか、女御、更衣あまた候ひ給ひける...
- 「大鏡」の「道長の豪胆」で、よその君達が、道長に対して「便なきことをも奏して...
- 漢文で「不能」の書き下し文で「能はざる」の他に「能くせざる」でもいけますか?
- かなり急ぎです。 卒業論文で老子の「無為の治」について研究しているのですが...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

