アンケート一覧ページでアンケートを探す

なんか真面目に働くのが馬鹿馬鹿しく思えてきた。きっかけは二年前で生活保護がどういうものかを知った時でした。生活保護の方が金貰える上に色んな特典あるし、最近じゃユーチューバーだとか実況プレイヤーだとかで

職場の悩み | YouTube13,981閲覧

16人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

生活保護を受けるのは嫌ですね。なんか生活保護を受けているってだけで=貧乏な人 って思われて差別されそうです。 真面目に働くのがバカバカしくなったのなら疑似体験をしてはいかがですか? テレビ朝日の黄金伝説という番組で「1ヶ月1万円生活」なんて企画やってましたよね? あれと似たような感じでやれば生活保護を受けている人がどれだけ苦しいかというものがわかります。 ここから書いてあるのは私が考えたやり方です。 1,まず、下記のURLページを開きます。 http://生活保護.biz/form.html 2,あなたに当てはまることを選択しますが、働かない前提なので「収入(月平均)」の欄は入力しないものとします。 3,下の「計算する」を押すともらえるおおよその金額が出てくるので現在あなたが持っている全部のお金から、画面に表示された金額のみで1ヶ月生活してみてください。 4,下記には生活保護受給者が免除されるものですので例外にするかの設定はお好みでどうぞ。 http://生活保護.biz/images/menjyo1.gif

ID非表示

2015/10/23 9:43

まじめに働いている人がバカを見る… これが、現状の生活保護の1番の問題点でしょうね。 でも私はやっぱり普通に働く道を選ぶかな。 だって生活保護もユーチューバーも 自分にはうけいれらないものだし。 人に言えない状況・職業はやっぱり嫌だわw

ユーチューバーになるとか...... 小6かよ... 第一ユーチューバーは、確かに飯を食って行ける程度のお金は、 貰えるけど、面白い事をやるには諸経費が掛かるし人気になるかどうかは、 賭けみたいなもんだから仕事を辞めてまでやることじゃない。 リスクが大きすぎるよ 生活保護は社会生活に適合しない人が貰うお金だから... 今の職場で虐めでもされて退社するレベルじゃないと貰えないよ。

「ユーチューバーになる」とは言ってないが・・・。まあ、分かっているよ。それになれるのは一握りだって事は。でもその一握りが羨ましく見えてしょうがないんだ。

生活保護費は10万円~12万円程度ですよ。 「生活保護の方がお金がもらえる」? 時給1000円で1日8時間働けば8000円。 10日で8万円。 15日で12万円。 生活保護の方がお金がもらえる人は 2日に1日しか働いていないことになりますねwww

ついでに。 生活保護者で「ユーチューバーで稼いでる人」は 【不正受給者】だから どんどん役所に通報をして【保護廃止】にしてやればいいんだよ。