理系の卒論について質問させてください。 率直にですが、卒業論文を文章として完成させて提出したにもかかわらず、内容が悪いということで卒業できないことはあるのでしょうか。
理系の卒論について質問させてください。 率直にですが、卒業論文を文章として完成させて提出したにもかかわらず、内容が悪いということで卒業できないことはあるのでしょうか。 いろいろ調べてみると文系なら出せばまず卒業できるとの内容が多かったのですが、理系ではどうなのか心配です。 現在理系の大学4年で、卒論として完成はできると思うのですが、内容はあまり良いものにならないことが予想されます。テーマから少し問題があるといってもいいかもしれません。中間発表でもかなり突っ込まれました。詳しい話は避けますが、正直あまり指導されていません。この分野のセオリーもよくわからないです。 卒業論文の点数は6割方指導教官によってつけられるらしいので、うちの教官がかなり甘いであろうことを考えれば、点数的にはどうにかなると思っています。しかし、残りの4割や最終決定に関しては本発表や論文の内容について他の教員も交えた査定によって決定するようです。これが心配です。 また、最低限どういったことを満たせば認可されるのでしょうか。 私は学部で卒業する予定なので、就職先も決まっており、なんとしても卒業する必要があります。必死です!!卒業したいんですToT
大学・59,697閲覧・250
3人が共感しています