
AudacityでVSTプラグインの追加をしたいのですが 本来なら編集→設定→エフェクトに...
2015/11/422:59:38
ベストアンサーに選ばれた回答
akier01さん
2015/11/508:26:14
7月に出たVer.2.1.1から変わったんですよ。再スキャンは不要になりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314943822...
2.1.1リリースノート
http://wiki.audacityteam.org/wiki/Release_Notes_2.1.1#Improvements
マニュアル
http://manual.audacityteam.org/o/man/manage_effects_generators_and_...
このカテゴリの回答受付中の質問
- protoolsのシステム使用状況に表示される、ディスク・ディスクキャッシュ・メモリ...
- ドラムの打ち込みについて質問です。 DTM初心者です。最近Kontaktのドラムキッ...
- 歌ってみた!弾き語りしてみた動画についての質問です。 粉ミルクさんのような素...
- 現段階でmacos10.15catalinaに なっていてEDM作曲をしている人いたら 質問した...
- 鼻歌を楽譜に起こしてくれるiosアプリまたはpcソフトを教えてください。 出来れば...
- Boz Digital LabのManic Compressorのように可視化されたコンプでフリーのものが...
- logicについて logicでトラック数を増やすと、打ち込みではないギターの音が変わ...
- protoolsについて。VCAマスターとbusでまとめるのとで何が違うのでしょうか?
- Hiphopのトラックを制作したいと考えています。オススメなソフトを教えて欲しいで...
- EDMなどの曲で最高盛り上がってドーン!という音で終わる曲なにかありますか? ま...
このカテゴリの投票受付中の質問
- JC-22のLINE OUTはオーディオインターフェースを介してPCに繋ぎ、DTMでの録音に使...
- BFD3を購入し、マニュアル通りにライセンスの取得、本体及び音源のインストールを...
- reaperとかいうdawどうなの?使ってる人多いけどあまり評価とかどんなのかみえて...
- フィナーレを使って 楽譜を時間軸とは逆に浄書したいと思います どうしたらよい...
- DTMについて。プラグインのリアルタイム処理とはどういうことですか?
- スピーカーのクロスオーバー周波数について。2wayのスピーカーでそれぞれハイパス...
- 先日とある作家事務所に応募し、メールの返信をもらったのですが、なんだか、悪徳...
- Vir2社のelectri6ityについての質問です。 キースイッチの振り分けがsettingで見...
- 音楽機材のインターフェース、「UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN MKII DUO」を売りた...
- 「初音ミク V4X」と「Studio One 3」をインストールしたのですが、「piapro studi...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

