アンケート一覧ページでアンケートを探す

ヴェルファイアのミッションが壊れました。 ANH-20 前期モデル、平成21年登録で、10万キロを超えています。 のりすぎなのは分かりますが、トヨタの車でまさかミッションが壊れるとは思いませ

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんありがとうございます。 ハズレミッションだったと、あきらめます( ; ; )

お礼日時:2015/11/9 22:55

その他の回答(6件)

失礼します。 私の以前乗ってた車(H13年式オデッセイ 3.0L)ですが毎年ATFを交換して14~15万KmくらいからATから異音(機械的な)が発生しました。 ディーラーで相談したところ「ATの交換しか手立てはありません」と言われ仕方なく次の車検まで乗り続けH25年16万Kmを超えたところで手放しました。 機械モノには「当たり/はずれ」がありましていかに手入れしてても早く壊れることもあります。 追伸で 同じように手入れしたと仮定して、「エンジンよりもギヤが先に壊れやすい」とメカニックに言われました。

前のトヨタの社長は”5年経っても車が壊れないのは、過剰品質だ。”と、おっしゃっていたそうです。 ”カイゼン”の賜物です。

運が悪かったとあきらめるしかない。トヨタでも壊れるときは壊れる。 ATFがどうのこうの、そんなの関係ない。 一度も交換せずに10万キロ以上走る車は、日産でもマツダでもたくさんある。 ただ運が悪かっただけ。

うちのお客さん8万キロでCVT載せ換えましたね。エンジンオイルばっかり替えて満足してる方多いですが一番頑丈なエンジンに周りの劣化がついてきません。 今の時代変速機が壊れて乗り換え主流になっています。

「トヨタの車でまさかミッションが壊れるとは」・・・人の作った物は、何時かは必ず壊れます、トヨタだって例外ではありません。 運転の丁寧さとか粗さなどの関係も有るから、何とも判断出来ない話だけど・・・ 「10万キロを超えたら」・・・まぁ、正規ディーラーで相談と点検して必要ならATF交換等のメンテナンスして貰えば良いでしょ! 私の知人で、VWゴルフ・ワゴンが新車3年経たずAT交換を有償で修理と云われて、車を交換した人が居ましたよ。