アンケート一覧ページでアンケートを探す

もうすぐ新高3になるものです。医学部を志望しているんですが、学校で漠然と医学部といってないで、そろそろ志望校について考えろといわれてしまいました。自分は今埼玉在住なんですが、埼玉県には国立医学部があり

補足

あと他の国公立医学部で一般的に入りやすいといわれる大学はどこがあげられるでしょうか?

受験、進学1,348閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

はっきりしているのは筑波の方が上です。 試験の仕組みを知る必要があります。 圧縮ありなしや実質倍率は関係ありません。 理由は受験生みな圧縮されるからです(同一条件) 仮に筑波 5倍 三重 10倍でも筑波の方が上です。 そこを受ける母集団(全ての受験生)の質が全く違うからです。 合否は定員の中に入れるか否かだけの事ですから。現役で入れるように頑張ってください。 ひまな駿台講師(数学科)より