アンケート一覧ページでアンケートを探す

家が汚くて気が狂いそうです。 汚い話で申し訳ないです。 私は16歳の女です。 今、父親の実家に父親と兄と私と祖父母と暮らしております。 家が汚いというのは祖父母の家(父親の実家)の

家族関係の悩み | 掃除368,077閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

44人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様言われてます通り自分で掃除するしかないのですね! 自分のため、みんなの居心地のいい空間のため。 今からお掃除の練習だと思い前向き頑張ります! ありがとうござました!

お礼日時:2015/11/22 17:19

その他の回答(2件)

残念ながら、あなた方が掃除をし食事を作るしか 解決法がありません。 高齢になると視力も嗅覚も衰えます。 祖父母さんには埃や髪の毛が見えていないのだと思います。 注意はしていても見えなければどうしようもありません。 家が汚くて臭っても、祖父母さんには臭わないのでしょう。 祖父母さんにとってはあなたがきれいな家で 綺麗な状況で暮らしているのと同じ感覚なのです。 それと、今まで綺麗な家で暮らしていて、 突然今の家に住めば汚いと感じるでしょう。 でも、長い間のうちに徐々に汚くなって行っているので 気付かないのだと思いますよ。 友達の家に行った時に、変なところの汚れに気付く事がないですか? 家に帰って来て見ると自分の家も同じような汚れがあったのに それまで気付いていなかったなんて事がありませんか? 人は急な変化には気付きますが、 ゆっくりの変化には気付きにくいのです。 あなたは今の家にずっと住んで来たわけではないのでしょうね。 無責任に段々慣れますよとは言えませんが 少しは許容範囲は広がるでしょう。 それでもどうしても我慢できないところは 自分で何とかするしかありません。 お父さんやお兄さんに相談して 大掃除をしようと提案してみたらどうですか。 二人がそれは面倒くさくて、我慢できないのがあなただけなら 残念ながらあなたが動くしかありません。

我が家にも老人がいますが… 年を取ると目が悪くなるので、少々の埃や汚れは見えていません。 長年その中に住んでいるとそれが汚いとか気持ち悪いとは思わなくなります。 ウチも年寄りは細かいところに気がつかなくなっているし、汚れていても平気だったりしますので、私がやるしかありません。 今の状況がイヤなら何が何でもあなたとお兄さんが掃除するしかありません。マスクしてゴム手袋してキャップをかぶってゴーグルをして捨ててもいい古い服を着てでもやるしかありません。