市販品は個体差にもよりますが、身体に良いものではないとされています。
例えば、4D(障害、死亡、瀕死、病気の動物)を使っていたり、中国で作って、袋詰を日本でしただけでも国産となります。
ユーカヌバの原材料を見てみると
原材料:家禽類(チキン、ターキー、他)、粗びきコムギ、トウモロコシ粉、動物性油脂、粗びきグレインソルガム、粗びきオオムギ、乾燥ビートパルプ、鶏エキス、乾燥卵、フィッシュオイル、食塩、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
穀物類が多い印象を受けます。
穀物は犬にとって消化酵素がないため消化器官に負担がかかります。
また、肉類の他も気になる所ですよね。他と書いておけばそこら辺の野獣の死骸を入れてもバレませんから。
鶏エキスやオイル、パウダー、ミールに関しても、肉ではなく頭や骨や羽などのゴミを加工したものです。
動物性油脂に関してもレストランなどの産業廃棄物や野獣の死骸、殺処分された犬猫の死骸などを加工したものです。
ビートパルプに関しても穀物類と同じく消化器官に負担が多く、肥満や便秘のもとです。
食塩も通常入れなくていいものですし、塩分過剰摂取はあまり良いものではありません。
酸化防止剤に関しても、動物性油脂やパウダーやオイル系が無ければ入れなくていいものです。
あまり良いものではありません。
市販品レベルの価格で、ある程度いいものをと思うなら、カナガンなどどうでしょうか?
一度検索されることをおすすめします。