みなさんがバス釣りで使っている水温計を 教えてください。 これから冬から春に変わるタイミングで 水温計があれば便利と思い探しています。 あまり高すぎないもので、オカッパリで 使える
みなさんがバス釣りで使っている水温計を 教えてください。 これから冬から春に変わるタイミングで 水温計があれば便利と思い探しています。 あまり高すぎないもので、オカッパリで 使える 水温計のオススメがあれば教えて ください。 よろしくお願いします。
非接触式の水温計って、どういう仕組みで 水温を測っているのですか?
釣り・1,522閲覧
ベストアンサー
昔は私も水温測ってバスフィッシングしてましたね。 水温計探してる貴方には不適切な回答かもしれないけど、冬から春に変わるタイミングは釣り場に通って周りの景色や状況、自分の肌で感じとって欲しい。 今でも結構寒い日々が続いていますが、周りの景色は春の訪れを感じさせてくれるものばかり、これ見逃して水温だけに頼って釣りしてたら出遅れます。 春にバスが意識するものベスト3です産卵、捕食、水温だそうです、もう実は捕食ははじまっているんですよ。 水温測って、どんな水温だろうと釣りやらずに帰るわけではないので私は水温測るのやめたんです。
回答ありがとうございます。 私は、その日の水温で釣りをせずに帰るというのが目的では なく、データとして蓄積させたいんです。 春先なんかは1度の違いでも産卵に関わると聞きました。 自生している植物が、春の訪れを知らせてくれますが、 ではその周りの状況にプラスで水温も測れば最強ですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2016/2/13 8:46