アンケート一覧ページでアンケートを探す

イセキの商品(農業機械)をどう思われますか?

家庭菜園1,797閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、ご親切にありがとうございました。 貴重なご意見、参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2016/3/6 21:49

その他の回答(5件)

こんにちは、全然他のメーカーより悪いとは、思いません。私は、全てのメーカーの整備、修理をしていますが、各メーカー共 一長一短あります。イセキだけか゛特別悪いとは、思いませんよ。 整備歴40年整備士

値段相応でしょうね 私はヤンマーGP6 380時間 イセキPZ60 340時間 どちらも使っていますが 自分で修理しますので 今までかけた部品代が ヤンマーだと数万円ですが イセキだと25万くらいです イセキは植え付け部ガタが来て総替えです イセキは部品代が高くつくので考慮しましょう 4条だとどのメーカーも植え付け幅と車輪幅の問題で タイヤのラグが半分付いていませんので湿田に弱いです 中古ならせめて5条にしといた方が無難かと PA以前は古いのでPG以降がおすすめです アワーメータモデルで250未満くらいでないとあとからお金かかります

開き直って、一条あたり年間1万円で5年とか・・・、 それ以上使えれば儲けが発生するみたいに考えて買います。 今発売されている軽トラがスズキ製なのはご存知ですよね、 遠目に見て全て新車の軽トラが同じ形をしている、 こういう商品をOEM商品と言います。 ブルーのカバーを付ければイセキ製に化けるという売り方。 見分け方は、 イセキの商品はすべて ゴチャゴチャとあまり役に立たない便利グッズが付いている、 もう少し細かく言うと、ワンタッチレバーになっているんです。 このワンタッチレバーがめんどくさくて壊れやすいのと、 外装カバーも薄くて弱い。 できれば展示会に行って、 このクラスからは形が大きく違うと、見えたら、 クラス別に他社のOEMで別れていると判断して下さい。 そして、 どうせ中古で買って使い潰すつもりならロータリー式です、 クランク式は遅くて、壊れやすいですよ。

私の住む地域は殆どイセキですよ。他メーカーに乗り換えた人はあまり見かけません。何か不具合があっても電話すれぱすぐ来てくれます。 農家でイセキ、ヤンマー、クボタの農機を同時期に同条件で使って比較した人はいないでしょう? どうやってイセキがダメと言えるのですか? トヨタの車乗ってる人は日産ホンダのことを良く言わないのと同じです。 その地区の担当営業マンとサービスマン次第です。 中古品は知りませんが。

安かろう、悪かろうの商品でしょうね!ヰセキの商品は! まあ、おなじライバル機械でも赤やオレンジの機械の8割くらいの仕事しない!機械の強度も悪く無理が効かない! 実際に扱うJA農機やヰセキ社員なら解ってる話し!