庭にふきのとうが出てきたら、春を感じられていいなぁと思いました。福寿草が顔を出したら、嬉しいように。
庭にふきのとうが出てきたら、春を感じられていいなぁと思いました。福寿草が顔を出したら、嬉しいように。 ふきのとうの苗見つけたのですが、ふきのとう=蕗だったのですねΣ( ̄□ ̄)!ふきのとうはかわいいけど、蕗って立派になりませんか?あんまり立派に生い茂られるのはどうなんだろうと思って悩んでいました。 ふきのとうが庭にある方、どんな感じか教えて下さい。
園芸、ガーデニング・759閲覧
ベストアンサー
放置状態ではそんなにリッパなフキにはなりません。 環境にもよりますが、せいぜいなっても50cmくらいかな。 うっとうしくなってきたら刈ればいいだけです。それでもまた葉は出て来るし、翌年小さいながらもフキノトウは出ます。 ただし、環境が良いとどんどん地下茎で増えますからこちらにも注意です。
質問者からのお礼コメント
皆様、ご回答ありがとうございました。地下茎で増えると聞くと、どくだみやミントを想像しちゃって怖いです((((;゜Д゜)))もう少し考えてみます!
お礼日時:2016/3/20 7:58