ID非公開さん
2016/4/28 1:00
1回答
髪のカラーについていくつか質問です… 16日(5日前)に美容院で染めてもらいました。
髪のカラーについていくつか質問です… 16日(5日前)に美容院で染めてもらいました。 もとは茶髪で、 ブリーチとカラーをしてもらい、 暗めでグレーにもやや近い、 黄味の少ない色になりました。 髪を洗ったときのお湯の色は 薄めた赤紫になっていました。 だんだん明るくなり黄味もでて 茶色?ベージュ?っぽくなってきています。 落ちるのが早いとは言われていましたが 5日間でこんなもんなんですか??? 「1万円払ったのに自分でいじったの!?」 と言われるくらい落ちました… また、ムラシャンの使い方も調べてもよくわかりません… 髪につけ数分放置と書いてあるので 地肌は洗うものじゃないですよね???? そう思って、 肌を洗うため別のシャンプー →ムラシャンをつけ5~10分くらい放置、 という風に毎日使っています。 あまり効果があるように感じられないのですが 何か間違っているのでしょうか???? ちなみにもうひとつのシャンプーは オクト を使っています。 弱酸性、洗浄力が弱いものが色落ちしずらいと見たのですが これがどうなのか分かりません… 主な質問内容は ・紫っぽさの入った色って こんなに落ちが早いものなのですか? ・ムラサキシャンプーは単独で使うものですか? その他使い方を間違えている部分がありましたら 教えてください。 ・他にももちを良くしたり 色を手軽に復活できる方法がありましたら 教えてください。 です。 お願いします。 批判やいたずら等はやめてください。
ヘアケア・4,873閲覧・25
ベストアンサー
ID非公開さん
2016/4/28 7:22
ブリーチをすればものすごく色落ちは早くなります。 これはどの色を入れても同じことです。 ブリーチは髪の毛の表面の成分を破壊して色素を抜きます。 そのため別の色を入れても、もう髪の毛に前ほど色を留めておく力がなくなってしまうのです。 ブリーチしなくても、繰り返したアイロンやカラーでダメージを受けて、染めても色が抜けると言う人がいますが、同じような現象で、ブリーチのほうがよりダメージが強い分色落ちが激しい人が多いです。 私も染めた直後の色をキープできるのは一日くらいなので、色落ちを見越して染めています。 またアッシュなど一部のカラーはもともと抜けるのも落ちるのも変色するのも早いです。 今回はグレーとのことですので、より色落ちが早かったのかもしれません。 赤みが強いカラーなど、色持ちが比較的よい色もあります。 またムラサキシャンプーですが、地肌を洗うために他のシャンプーを使い続けていれば効果はないと思います。 単独で使うものです。 地肌もムラサキシャンプーで洗って構いません。 ただ、洗浄力がそれほど強くないので、ワックスやヘアケア剤などが付いている場合は軽く一般のシャンプーで洗ってもいいと思います。 ちなみにですが、ムラサキシャンプーは黄みを薄める効果が期待でき、髪の毛を白い色へ近づけるものです。 金髪というと、黄色っぽい髪と白っぽい髪があると思いますが、この黄色っぽい髪を白っぽい髪に近づけるのがムラサキシャンプーです。 一方で、アッシュ系やシルバーグレー系にはシルバーシャンプーというものを使います。 個人的にはシルバーシャンプーのほうがよいのでは?と思いますよ。 とはいえ、もう黄みが出ているとのことなので、いっそ黄みを落とすためにムラサキシャンプーも手かなとは思うのですが。 すでに大幅に落ち始めているとのことで、シルバーシャンプーもムラサキシャンプーも気は心レベルになるかもしれないのですが、まったく使わないよりは持ちは変わりますよ。 しかし色の回復はありえません。 もう一度染めるしかないです。 ブリーチした毛はある程度は諦めるしかないと思ってください。 私はもう一日から数日でほぼ抜けるのでムラサキシャンプーもシルバーシャンプーも使っていません。 数日が一週間になったところで…って感じです。 その代わりカラーバター等で自分で簡単にセルフカラーをして、美容院に行くまでのあいだをしのいだりします。
質問者からのお礼コメント
とても丁寧な回答をありがとうございます!!! 色々勉強になりました… ムラサキシャンプーの使い方も分かりました;; カラーバター使ってみようと思います。
お礼日時:2016/5/1 2:48