
旦那さんの実家に行くときの言い方は?「行く」「帰る」どちらでしょうか?また、...
2016/5/1322:35:55
旦那さんの実家に行くときの言い方は?「行く」「帰る」どちらでしょうか?また、住民票は現住所?それとも旦那さんの実家ですか?
もうすぐ結婚します。彼の実家は関西圏の田舎で、私たちは東京に住んでいます。
大学を卒業してから少しの間だけ彼の実家の方で二人で暮らしていました。私は住民票を彼の実家に移動するようにいわれ、移しました。(強制されました)
そして、3ヶ月経って、去年東京に戻ってきました。
彼の実家の方に戻るかは、彼の会社次第で分かりませんが、少なくとも4~5年は戻らないと思います。
結婚を控えていて、婚姻届を提出するのですが、住民票がまだ二人とも彼の実家にあるため住民票をこちらに移して、最寄りの市役所で婚姻届を提出したいと考えています。
が、住民票を移動することを反対されています。
法律で現住所を住民票にしなければならないし、書類関係では面倒なこともあるので、移したいです。
なにより、彼の実家にまだ住民票があることが窮屈に感じます。
田舎ですし、親戚関係が煩わしく、義母の干渉が激しくて辛かったので...イヤミを言われることもありましたし。
それでも食事に連れていってもらったり、物をプレゼントされたりと可愛がって頂けることに感謝していましたが、物理的に距離が近く、このまま住んでいたらノイローゼになるだろうなと考えしまうほどでした。
ようやく東京に戻ってこれたのに、住民票は彼の実家のまま。
本籍も結婚をしたら彼の実家になります。
本籍については、家を購入するまで旦那さんの実家にする人も多いので、仕方ないとは思いますが...
でも住民票って普通移しますよね?
なぜ移すのに反対なのかと義母に聞いたら、「保険が同居の親族じゃないと~」と言われました。
医療保険や生命保険にはまだ加入しないので、おそらく彼の実家にある車の車両保険だと思います。
彼がお盆などに実家に行ったときに車を運転するので。
でも社会人になってからは、年に2回ほどしか行かないし、住民票を移さない理由にはなりません。
義母に対して子離れできてないなと感じることが多く、本当の理由は彼が実家の住所から出るのが嫌、このままずっと東京で暮らすのが怖いのが本当の理由ではないかと推測しています。
私はあわよくばずっと二人で東京で暮らすつもりです。
彼は「面倒だが、婚姻届は週末に彼の実家に行き、出そう。
1か月くらい経ったら、会社に住民票を移すように言われたから、移すと言おう。」
→会社に言われた、というのは私のアイデアで、住民票と現住所が違う場合は労災手続きがややこしいと聞いたことがあったので。
会社に言われた、と言ったら、義母も反対出来ませんよね?
ただ、黙って住民票を移すのは、絶対に揉めるからダメだと彼は言っています。
また、以前、彼の実家に行く日取りを決める連絡を義母にした際に、「○○県(彼の実家のある県)に今度行きますね。東京には~日に戻る予定です。」と言ったら、「行くじゃなくて帰るでしょ!あなたの住所はこちらにあるのよ」と注意されてしまいました。
現住所は東京なのに...
面倒なので従っていましたが、「~家の嫁になるんだから!孫は来年、再来年には見たい。後継ぎ(男)よろしくね」とここ最近の連絡でずっと言われて腹が立ち、
今回の婚姻届の提出のために彼の実家に行く連絡をとる際に「○○県(彼の実家のある県)に今度行きますね。東京には~日に戻る予定です。」と以前注意されたにも関わらずメールをしました。
まだ返事は帰ってきませんが...
また、以前、彼が彼の実家のことを「実家」と言ったところ、「実家と呼ぶのは女だけ。男の子は後継ぎなんだから、実家とは言わない」と注意していました。
もうとっくに二人で賃貸住まいしているのに...
長文になり、申し訳ないですが、アドバイスや解決策がありましたらよろしくお願い致します。
他にも義母絡みで質問をしているので、そちらも回答頂けたら嬉しいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/5/2014:43:38
そんなお姑さんが居る家にこれから嫁ごうとなさっているなんて、なんだか憂鬱になってきますね。
ご結婚されたら、仕事の都合などお構いなしに「戻ってこい」攻撃が始まりそう…
戻ったら戻ったで、目一杯干渉されそう…
だって、今の時点でお子さんのことまで口を挟んできているのでしょう?
「男の子でないとダメだ」なんて…
いつの時代、って感じ(ーー;
それに言葉尻まで目くじら立てて…
大昔の考え方のお姑さんで、きっと苦労しますね。
脅す訳ではありませんが…
住民票は仰るように現住所と違っていると何かと不便ですので、「会社が…」というのはいい理由だと思います。
それだけ言って相手(お姑さん)の言うこと聞かず移してしまえばいいと思います。
それで揉めても無視しておけばいいですよ。
彼氏さん、将来の旦那様がなんとかするでしょう(^^)
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2016/5/1407:56:31
結婚したら凄く大変そう。
トメ様は完全に「長男は跡継ぎ、女は結婚したら嫁いだのだから夫の生家
の人間、夫の両親に仕えて当然」と考えてるでしょうね。
あなたは、そうは考えてないでしょ。
彼氏次第でしょうか。
でも今はあなたが若くて魅力的だから、あなたに良い顔するかもですが、
子供でも出来たらねぇ、、、。
生まれた時からの環境なんで洗脳されてますよ、彼は。
彼と、「彼親はあなた達夫婦の事を上から目線で勝手に決めて来る事、
その結果揉める事が予想される、その時どうするか?」話し合いはさ
れてますか。
なんとかなるって事は無いです。
少なくてもそこはキチンと決めてから結婚した方が良いと思いますよ。
(そうは言っても恐らくなし崩しでしょうが、、)
このカテゴリの回答受付中の質問
- 人中短縮(リップリフト)は元に戻る事はありますか?高いお金を出すのに何年後かに...
- 奈良市にある公益社団法人奈良市観光協会のEメールアドレスどなたかご存知の方教...
- 先日テレビをチラッと見たらグーグルが脳内の記憶のみをデータ化し機械に落とし込...
- 知恵袋で刺激をもらって言い合いするのがとても楽しくなってます。 それって普段...
- ブルーカレント68iiはよく感度がイマイチと書いてあるんですが、他にいいロッドあ...
- 大人の付き合いってなんですか?建前ばかりで話すのが大人の世界ですか? すごく...
- Netflixについて質問です。 Netflixからメールが来る時の宛名の設定を変えたいで...
- 自分は何年も ラジオを小さく流して就寝しています。たまに ラジオセットする前に...
- 不法就労助長罪の時効は何年でしょうか?
- アイデンティティが拡散する時期って大切ですか。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 高2女子です。22になる兄がいます。22にもなって家族が家にいるのに彼女とエッチ...
- 好きな人に頭ぽんぽんされました。これって脈ありですか?
- 親が隠れてSEXしてるのを見てしまいました。しかも1回じゃなくて何回もです。自分...
- お風呂のタオルかけるところに頭を強打しました。 もともと今日は少し頭痛がして...
- お互い再婚同士の夫婦です。妻が統合失調症になり攻撃的で夫婦関係を継続する事が...
- 質問です 旦那の性格についてです 旦那はとても優しいのですが、優し過ぎるからな...
- 付き合って2週間の人が 結婚したい まだ出さないから先に婚姻届だけ書いて と言い...
- 30代後半の男性で独身の方への手土産は何がいいと思いますか? 義兄さん(主人の兄...
- 小さい頃からの親からの虐待に加えて家族からのいじめも受けている方はいますか ...
- 離婚したと簡単に言いますが大半が別居と思うのですが?また女性は離婚によって扶...
専門家が解決した質問
-
子供の絵について 3歳の息子が描く絵は普段とてもカラフルで、でも色を見本表のように塗りまくってるようなものが多いですが、 時々とても上手な絵を描きます...
幼い子供は正直ですから絵に自分の気持ちを描いたのかもしれません。 でもそう思っちゃいけないと思って破いてゴミ箱に捨てたのかもしれ...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
-
以前付き合っていた人が半年前奥さんを亡くしました。 奥さんは私とも面識が有ったので訃報を聞いてすぐにお悔やみを送り、それから半年経ってから彼から連絡...
今のまま、そっと見守って彼のペースで接してあげたらよいですよ。 相談者様から何も切り出さない事に対して、彼は感謝しているはずです...
- 小西明美
- 結婚コンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

