
児童相談所へ連れていくのが我が子のためでしょうか? 私はシングルマザーで精...
2016/5/1520:39:36
児童相談所へ連れていくのが我が子のためでしょうか?
私はシングルマザーで精神障害者二級です。
働けずに生活保護を受けています。
離婚したのは当時の旦那が息子に
「殺したい」
「
八つ裂きにしたい」
など言って叩いたからです。
虐待だと想い、離婚しました。
しかし、私は今、元旦那と同じような事をしています。
息子が小学生になり、毎日怒っています。
口が急に達者になり叩いてしまいます。
ひどいときは突き飛ばしたり、胸ぐらつかんだりします。
それでも息子は「ママ大好き」と言ってくれます。
だけどこんな私が母で、本当に息子が幸せなのか
疑問に思い始めました。
生活保護受けて恥ずかしい上に生活は苦しい
お金がないから洋服も買ってあげられない
旦那からも私からも、殴られてばかり…
こんな不幸な家庭に産んでしまい
申し訳なくて仕方ありません。
また私の母は末期がんで
もうすぐ息子と二人だけの生活になります。
それも耐えられません。
もう精神的に疲れました。
こんなママのそばにいたらダメだと思い
私は虐待防止の相談所に電話をしました。
明日、児童相談所の人と話をします。
長くなりましたが息子と離れるべきでしょうか?
辛口な解答でも構いません。
ご意見をお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/5/1520:52:42
>長くなりましたが息子と離れるべきでしょうか?
時期尚早だと思います。
児童相談所で虐待問題に対応するときに、保護者の認識を確認します。その視点で言えば、あなたはご自身がお子さんに不適切なことをしているという認識があります。
それがあなたの強みの第1重要項目です。
そしてあなたは、児童相談所の予約を入れました。誰かに助けを求めることは弱いことではなく実は強いことなのです。それがあなたの第2の強みです。
子どものために、夫と別れる決意をしたということは、それだけお子さんを愛しているということです。第3の重要項目。
児童相談所としては、まず子どもが親のもとで暮らせるかどうかを検討します。
そのために調整が必要なら、支援関係者を集めて支援体制(例:放課後対応、親のカウンセリング、ホームヘルプその他)検討します。
市区町村にも、親が行き詰まった時とか何か、家族介護などの必要性があり子どもの面倒を一時的に見ることができないなら、ショートステイ制度があったりします。
少なくとも3つの重要な強みを持っているあなたですから、解決の道がないということはないと思います。
(児童相談所児童心理司、一時保護所心理士経験者)
このカテゴリの回答受付中の質問
- 子供の栄養補助食品で有名なカルシウムグミですが、吸収率の良い貴重な原料を使用...
- 質問の3分の1が削除されます。 なにがだめなのでしょう。
- 娘中学3年 いじめ子男 親弁護士 「うちの子を訴えても勝てる」って言う親 最高...
- https://gyazo.com/cbbc013744bd5b48d0f10ba39a1ce61b このEPUショートカット?...
- 私は中学生の時に金縛りのようなものにあったことがあり、本当に金縛りなのか気に...
- フラダンスかベリーダンスを習いたいと思っています! 神奈川県で初心者から学べ...
- レディスポって 金かかってないですよね
- 魔法少女オブジ・エンドのネタバレ含む最初から最後までの内容、結末を大まかにで...
- このモデルになってる女の方の名前わかりますか? わかる方、教えてください
- 築50年の洋風型の家ですが。。。白くて四角いコンクリートの家です。。。 外...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 結婚して三年。 妊娠が発覚した頃から姑が苦手になりました。 ホルモンバランスの...
- 皆さん、自分の父さんが母さんに秘密にしてることを2、3個くらいは知ってますよね...
- 最近親でもなんでも優しい言葉を書けられるとすぐ泣いてしまいます どうしてしま...
- この先不安しかないです。 現在シングルマザー暦半年。 専業主婦から、パートに。...
- 二人 小さい子供いたら離婚はないよねーー
- 回答お願いします 今日、というかほとんど毎日、親が怒ります。 なんでかというと...
- 初心者なので教えてください idの隣に*****このようなものがついていますがどう...
- 私の解釈は合ってますか?間違ってますか?これは差別ですか?私が気にしすぎなだ...
- 父が新車を購入しました。 私と妹の奨学金を払うと言っておきながら現在私と妹個...
- 大学へ通う学費が払ったばかりで教科書代を買うことができず、離婚した父親に5万...
専門家が解決した質問
-
愚痴みたいなもんなのですが。 義母に子供のお迎えを頼む際の考え方で相談です。 仕事の都合で保育園のお迎えが難しくなってしまったため、毎日お迎えの30分...
シッター探しも大変ですよね。 どうしても見つからず義母さんにシフト調整してもらいたいお気持ちわかります。 ただ、一度お願いして断...
- 参納初夏
- ベビーシッター
-
自分の性格のことなのですが、 何をするのにも4という数字を避けて 生活をしています。 たとえば、手を洗い流すときも口をゆすぐ時 も数えて4だったらもう...
貴方の中で4は不吉な数字だと思い込んでいませんか? 一度決めたことは貫き通すものだと思い込んでいませんか? 自分が話す内容が友達か...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
教えて先輩!恋愛のあれこれ
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

