
交通事故裁判加害者です。 刑事裁判はおわり、来月に民事裁判の本人尋問を 控え...
ID非公開さん
2016/6/121:12:56
交通事故裁判加害者です。
刑事裁判はおわり、来月に民事裁判の本人尋問を
控えております。五年前の交通事故で歩行者を
跳ねてしまい高次機能傷害一級の怪我でした。
相手からの損害賠償請
求額は4億5000万でした。
①民事裁判は一年ほど前から始まり来月、尋問です。もうまなくおわりですかね?
②請求額通り全額保険会社から支払われるんでしょうか?
③同日、尋問の際、原告側の家族も裁判に参加するものなのでしょうか?
④当方、メンタル的な病気でここ半年間仕事をしておりません。裁判を思えば不安から過呼吸になり先月は救急車で運ばれました。尋問中、過呼吸が起こりそうで不安です 診断書があれば欠席出来ますか?
⑤事故後、何もかも失い精神科の薬を日々沢山飲みすぎて強制入院となりました。事故から強制入院までの記憶がほとんどありません。
このような状態の場合は裁判に向けてどうしたら良いのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい。
担当弁護士からは毎月経過報告書がくるだけです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/6/121:41:48
当方は過去に交通事故の被害者で、相手側が保険に完全委託した為、保険会社と話し合いをしましたが、幾ら話しても時間の無駄でした。
保険会社は「診断書 次第です。」の一点張りです。
診断書も出し、出た結果の示談金は全て含めて約15万円です。
示談するまでは全て自費です。
「1年 同じ話をしても金額は変わらない。」
と言われ、話になりませんし、疲れ果てるだけでしたので、当方は重度病症まではならなかったので、示談しました。
が、加害者は物損事件(通常の交通事故)ではなく、人身事故として刑事事件となるように変えました。
後は警察や司法が決める事で、最悪 加害者は刑事事件として逮捕されるでしょうが…。
初犯の前科ナシなら、執行猶予で終わるでしょう。
被害者の立場と加害者の立場と保険会社の対応で交通事故の扱いは大きく変わります。
被害者は言い放題ですし、重度過失なら、それなりの賠償責任を負う必要があります。
死亡もしていないのに、要求額が4億5000万とは、いくら被害者で重度病症を負ってても有り得ない金額です。
過去の判例でも死亡や植物人間 状態までの状態に過失を負ったとしても2億以内です。
変な所に お金を使うなら、優秀な弁護士を雇い、保険会社に入ってるなら、全て保険会社に任せる事です。
死んでてもヲかしくない交通事故をした加害者は保険会社を使い、15万の示談でしか応じませんでした。(苦笑)
15万 ほしさに裁判費用も掛かる裁判紛争を起こす気力も無くなり、ただ恨み辛みだけ加害者には残ってますが…。
日本は そういう国と思うしかありません。
報復するのは簡単ですが、それも犯罪に繋がります。
保険会社と1年も話して同じ金額であれば、それまで自費だった自分が金銭的な負担が とんでもないです。
①
決めるのは裁判所であり、いつ終わるという決まりはありません。
②
保険会社に入られてるなら、保険会社は死亡もしていないなら、そんな請求額には応じません。
全て過去の判例と診断書と保険会社のマニュアルによって示談額は決まります。
③
傍聴席であれば他人でも可能です。
親族であれば、裁判所が認めれば参加?は可能です。
④
交通事故の場合、一般的な診断書は通用しませんし、効果はありません。
むしろ、半年間も無所得で生活維持が出来てる時点で、それなりの預貯金や収入があるはずですから、診断書を出しても調べられますし、逆に被害者を逆上させるだけです。
別の話として捉えた方が貴方様の為でしょう。
⑤
どうやって今、生活維持や治療費の支払いをしているのですか?
生活保護なら分かりますが、そうでないなら、預貯金資産があるわけですから、幾ら言っても無駄です。
就労不可能ならば、生活保護の申請をする事しかありません。
生活保護は偏見差別はありますが、本人には救いになる法律と支給です。
もちろん、収入を得れるようになれば生活保護は停止されます。
起きた現実を認め、戦うのではなく、法律の範囲で応じる。
必要な事は保険会社や弁護士に委ねる。
が加害者側の鉄則です。
自問自答しても⑤のように貴方様が苦しむだけです。
-
2016/6/121:46:53
死亡させていない以上、民事の範囲で行われてるのですから、貴方様は保険会社にも入ってて、弁護士も付けてるのですから、普通に生きて就労してて(事故を起こす前の自分)構わないと思います。
その為に法律も保険会社もあるのですから。
逆に被害者から言わせれば、恨み辛みしかありません。
被害者から報復制裁が無いだけマシです。
その為の法律や保険会社です。
貴方様が すべき事は自分が病む事ではなく、加害者としての責任責務を負う事です。
裁判もそうですし、保険会社に任せるのが一番です。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2016/6/2 15:30:39
頑張って生きていきます。
ありがとうございました
このカテゴリの回答受付中の質問
- Colorft Plusっていう詐欺アプリを入れたら、このような請求が来たんですがこのま...
- 補助人の代理権付与の信販 補助人が特定行為につき代理権付与の審判をうけた場...
- 株式会社AHS VOICEROIDについて VOICEROIDの使用範囲に規約はありますか? VOI...
- 中学歴史です。 内容はいいので、今までの法律など、法、を全て教えてください。 ...
- 2年前に大きな肝臓がんが見つかり、手術をして今のところ再発無しで暮らしていま...
- 捜査に詳しい人の意見が知りたいです。 LINEとかで児童ポルノのやり取りする人っ...
- 職場やプライベートで何をしてるか、ある事無い事が広まってる感じがするので、弁...
- 地方公営企業法第14条に基づき管理者の権限に属する事務を処理させるため条例で必...
- 法学部卒ではなく、法科大学院に通わずに、働きながら独学で予備試験に受かり、司...
- スカパーやジェイコムの毎月の支払いを滞ると家やお金を借りる時の査定の対象にな...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 独身の兄弟が亡くなり相続人は高齢の親のみです。親は認知症の疑いがあり同居の兄...
- 一連のバイトによる不適切動画についてです。素人なりに調べてみてわからなかった...
- 警察が嘘つくことってありますか? 今朝、友人が何もしていないのに警察に保護さ...
- トイレで盗撮されました。 警察に行ったのですが犯人を捕まえるのは難しいと言わ...
- TwitterのDMなどでイキリオタクと言ったら名誉毀損になりますか?それとも侮辱罪...
- 2/8日に一時停止違反でパトカーに捕まりました。 始めは車内で窓超しに1対1で...
- 公然わいせつ罪とは、公然わいせつは、公園や路上などの不特定または多数の人がい...
- たまたま知ってしまった芸能人の家を写真に撮って、友人2人くらいに見せるのは犯...
- あわびの殻が20トンぐらいあるのですが、何か利用方法ないでしょうか? 産業廃棄...
- 遺産分割についてお聞きします。 家庭裁判所の審判で遺産分割が決定されている...
専門家が解決した質問
-
交通事故についての質問になります。 示談書が作成され受け取ったので弁護士に依頼か事故紛争センターで増額しようか、しないか、悩んでいます。 とゆうのも4...
弁護士です。 14級9号 逸失利益 430000円 年収やお仕事がわからないので、答えにくいです。 相場としては、1.5倍から2倍くらいでし...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
交通事故 慰謝料について質問です。 信号待ちで停車中後ろから突っ込まれて10-0でこちらに過失はなしです。 治療期間5ヶ月通院日数50日です。 弁護士を通して...
保険会社がそのような主張をしてくることはありますが,通常は,弁護士が付いていれば弁護士基準の●割でどうでしょうかという対応をし...
- 馬場 龍行
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

