
医療保険+ガン保険に入りたい! 28歳/女/独身/単身住/派遣社員(3年ごと職場・派遣...
2008/4/2402:59:16
医療保険+ガン保険に入りたい!
28歳/女/独身/単身住/派遣社員(3年ごと職場・派遣会社を変更)/年収280万/車等ローン月5万払/結婚予定無/貯蓄無/病気ケガ入院経験無
こんな私にオススメしたい保険プランはありますか?
7月で29歳になるので、その前に加入したいです。
医療保険とガン保険は別々で入ったほうが良いと聞きました。
派遣なので、日額1万円の方が安心かなと思ってます。
掛け捨て&終身払の方が毎月の出費は安く抑えられ、
万が一結婚などした場合でも対応しやすいのかな?と考えてはいます。
色んな会社&色んなプランがありすぎて訳わからなくなりそうです。
誰だって、なるべくお安く、なおかつ内容も充実したものを選びたいですよね!?
各社の資料だけでなく、
なるべく沢山の方のおすすめプランやご意見をお聞きし、
検討したいのでどうぞみなさまよろしくお願い致します!!
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2008/4/2418:03:34
今のところ医療保障のみお考えであれば
・オリックスキュア(1入院60日、七大習慣病時には60日延長、日額5000円、終身保障、60歳払い)で
月保険料2495円
とがん保険
・日本興亜生命終身がん保険(日額5000円、診断給付金100万円<2年経過後複数回支給>終身保障、終身払い)で
年保険料11020円(月換算919円)
です。この2つのセット(キュア&がん)で月換算3414円です。キュアの3大疾病(50万円、1回支給のみ)より保険料が安く
て保障が充実している日本興亜生命の終身がん保険を組み合わせる方がよろしいかと思います。
日額5000円で不安かもしれませんが、高額療養費制度もあって月8万円強<80,100+(医療費-267,000)×1%>
越えると超えた分は返ってきますし、日額1万円だと保険料が倍になります。収入の面からもその分を貯蓄に回された方がよろ
しいかと思います。
女性の場合女性疾病でお金がかかるのは乳がんや子宮ガン、がんに付随するものなので医療保険とがん保険のセットで
カバーすれば良いのではないでしょうか?
もし死亡保障(葬儀代)もお考えであれば
・オリックスキュアエス(1入院60日、七大習慣病時には60日延長、日額5000円、死亡250万円、終身保障、60歳払い)で
月保険料4670円
とがん保険
・日本興亜生命終身がん保険(日額5000円、診断給付金100万円<2年経過後複数回支給>終身保障、終身払い)で
年保険料11020円(月換算919円)
です。キュアエスの総支払額(約180万円)より死亡保障(250万円)が多いので損になりません。ご結婚しても老後になっても
安心かと思います。この2つのセット(キュアエス&がん)で月換算5589円です。
ご不明な点などありましたら、プロフに載せているメールまで連絡ください。
ご参考になれば幸いです。
補足と訂正です。
qazwsx997769さんご指摘ありがとうございます。キュアダブルと間違っておりました。お手間おかけいたしました。
kemu0305さんご指摘ありがとうございます。勘違いしておりました。お手間おかけいたしました。
今後もいろいろ勉強させていただきます。
xxxchaxxxchaxxxさん、すみません、キュアの保険料は2245円です。三大疾病特約は複数回でます。
訂正とお詫び申し上げます。
補足までに私がキュアレディお勧めしない理由。
女性疾病で特にお金がかかるのはがんに付随する治療と述べました。
ガン治療については通常の健保治療では上記の理由から日額5000円もあれば良いのですが、最近は放射線治療や抗がん
剤治療など入院を伴わない治療や健保の適用外である先進医療など治療法もさまざまです。そのような治療を受ける場合
入院保障だけでは対応できません。診断一時金があった方が役に立つと思うからです。
あと、それ以外の治療ならそれこそ日額上乗せしなくても高額療養費で対応できますし、なにより保険料が高くなるからです。
キュアレディ60歳支払い 月4710円
キュア+日本興亜がん 月換算で3164円
月1500円も違ってくるとメリットが少ないと思うので。60歳まで支払うと約58万円も違ってきます。
以上理由でした。
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
gekou44さん
2008/4/2417:10:52
編集あり2008/4/2410:49:47
鈴之助さん
編集あり2008/4/2419:31:49
★来月販売開始の「オリックス・CURE Lady」が良いと思いますよ!
28歳 女性 主契約10000円+女性入院特約5000円 手術一律20万 60日型
①終身払=3425円
②60歳払済=4710円
☆日帰り入院から保障・約款所定の女性特有の病気+すべてのがん(悪性新生物・上皮内新生物)で
入院した場合15000円支払われます。
※上記内容であればガン保険+しなくても治療費の負担充分対応できますよ!
健康保険3割負担・高額療養費制度が有るので問題ないと思います。
また先進医療についても必ず受ける事が出来るとは言えないし治療費が全額負担では
無いので特に問題ないと思います。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/index.html
「紹介状先が運良く該当する病院になれば良いのですが?」
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html
ガン保険はがん以外出でません!
貯金した方が良いにでは?
★余計な世話ですが保険料が違うのでは?cad78270殿!
・オリックスキュア(1入院60日、七大習慣病時には60日延長、日額5000円、終身保障、60歳払い)で
月保険料2495円→2245円じゃないかな?
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 共済保険に加入してますが、控除申告書の記入方法が分かりません
- かんぽ生命について質問です。現在僕は21歳で親に言われ、月に1万ずつ去年くらい...
- 生命保険について 去年、夫のお義父さんが亡くなりお義父さんが入っていた生命...
- 女性の方に質問です。48歳女性です。事情があり、生命保険を解約しました。最近子...
- 医療保険に入ったら年末に届く生命保険料控除証明書が介護医療保険料Eのところに...
- メットライフ生命の入院給付金について。 60日型のものに加入していて、46日...
- 54984×1/4+20000っていくつですか? 保険料控除の申請が分からなくて…
- 入院履歴、持病持ちで入れる保険を探しています 実際入ってるよという方、教えて...
- 年末調整のときに保険料控除をし忘れた分が去年あります。月々5400円×12ヶ月=648...
- こどもの保険も年末調整に出すことはできますか?
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
iDecoに49才で加入して5年間掛け金を払った後、55才からずっと掛け金を0にした場合でも、給付は60才から受けられ るのでしょうか?
福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 結論から申しますと、60歳から受取り一括、年金など(併用...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
-
生命保険(診断)に関して、どこに相談するのが適切か教えて下さい。 現在、私は数種類の保険に加入しております。いずれも、今街でよく見かける様な、無料相...
ファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)に有料でご相談されるといいでしょう。NPO法人日本FP協会でご紹介しております。
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

