
メダカの卵が有精卵なのにすぐに水カビにやられます。 予防には、メチレンブルー...
2016/9/2204:38:28
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/9/2204:39:03
どれくらいの水量の容器に入れていますか?
水温は何℃位?
塩素が入ったままの水道水で
毎日のように水換えをしていれば
薬を使わなくてもカビは生えにくいです。
※水温合わせはしてください。
メチレンブルーを使う場合はごく薄く
うっすら色が付く位でいいです。
1Lだとしたら、ポタっと1滴くらい。
※2〜3日ほどで効果はなくなります。
日光や強い光を当てるともっと早く効果が薄れます。
無精卵がついているとカビやすいので
糸はとりのぞいて、1個づつばらして
無精卵やダメになった卵はこまめに取り除くといいです。
親水槽にスペースがあるなら
安定した水だとカビにくいので
産卵ネットを水流の弱い場所に掛けて
卵と水草を入れて置いてもいいです。
孵化した後、そのまま稚魚を飼育できるので楽です。
「メダカの卵 カビ」の検索結果
-
- メダカの卵が孵化しました!! そこで質問です! 無精卵らしき卵が白く膜を張った...
- 更新日時:2019/01/13回答数:3閲覧数:59
-
- メダカの卵について質問です。 卵はカビが、はえていても育つんですか?
- 更新日時:2019/01/20回答数:4閲覧数:20
-
- メダカの卵だけの水槽を作って、そこにメチレンを入れてカビから守っています。卵...
- 更新日時:2018/09/26回答数:1閲覧数:3
-
- メダカの卵孵化についてわかる方居ましたらよろしくお願いします。 メダカの卵を...
- 更新日時:2017/07/30回答数:1閲覧数:10
-
- メダカの卵について質問です。 卵が白っぽいんですが、日に日に育っています。 カ...
- 更新日時:2019/01/20回答数:3閲覧数:19
このカテゴリの回答受付中の質問
- この水草の名前を教えてください。アルアナの夕焼けと教えていただいたのですが、...
- ADAのプロレイザーと、アマゾンの680円のプロレイザーは何が違うのでしょうか? A...
- 【⚠️緊急⚠️】黒メダカのお尻の辺りが赤く腫れ上がっています。 三日前にホーム...
- イヴァナカラ・アドケタのワイルドはトッカーノ産とウアウペス産とでは食性が極端...
- 福岡、大濠公園の近くにかつて 樋口鳥獣店というペットショップがあったのを覚え...
- うちのアベニーパファーメスのおなかが餌をあげていないのに膨らんでいてクリグラ...
- ベタのジャイアントプラカットのブリードは、東南アジアですか? ブルーグラス...
- 外部フィルターにテトラP1ストレーナーカバーを取り付けられる外部フィルターの...
- ウィローモスは、どのくらいの光量が必要でしょうか? 30センチ水槽 ヒーター無し...
- コトブキのドクターバイオについて! これは、そのまま敷いていいのですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 先日、水槽で飼育する為に 小さい紅白の鯉を求めに 鯉の養殖センターへ行き ...
- 愛知県内でアクアリウム用品を買い取ってもらえるところありませんか?
- マインクラフトで、昆布を取りたくて難易度をノーマルからピースフルに変えてから...
- サワガニのメスのお腹に卵を持っているのを飼い始めます。 水苔とペットショッ...
- グッピーを飼育しているのですが、ついに白点病が蔓延してきてしまいました。メス...
- ロブスターが食べられるんだからザリガニも食べられますか?なんでザリガニ料理が...
- カニを飼うため 無農薬の水苔を探してます。 あと無農薬と天然どちらがいい...
- 水草水槽のソイルについて。 水草水槽を45cm水槽から60cmワイド水槽にサイズアッ...
- オロチメダカをほかの品種と交配させたいのですがおすすめの品種はありますか?
- 今、生の魚に噴霧すると1週間くらい鮮度が落ちないお水があるらしいのですが、1...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

