
和歌山県警和歌山西警察署刑事からの暴行で、3年前に全般てんかん(強直間代発作...
2016/10/1411:11:30
和歌山県警和歌山西警察署刑事からの暴行で、3年前に全般てんかん(強直間代発作)が起こり、運ばれた神経内科にて、最初の主治医よりテグレトール(カルバマゼピン )を服用しております。
ただ、服用1週間で、
・音が1音下がって聞こえるようになる。
・髪の毛が抜ける量が多くなる。
・毎日、 頭痛や腹痛(下痢)がひどい
肝臓周辺がよく痛む
・全身がだるい。 疲労感が取れない
倦怠感が続くのは、甲状腺機能の低下?
・風邪が引きやすい。 治りにくい
咳が長引く、
口内炎がよく出来る
治っては別の所によく出来る
・視力低下、 物が見えにくくなる
目がかすむ 2重に見える
・喉が渇くことが多くなる。
・両足(足の裏) かなり冷たい
11月―3月 両足が冷たくなり、氷の上に立っている感覚になる。
・全身が痒い(特に2-5月)
帰宅後、入念に顔や首を入念に洗っても全身が痒い
・心臓が痛み出すことがあり
不整脈が頻繁に起こる
心筋梗塞に似た症状
心臓が両手で握られている感覚
・両手足が長時間しびれる
・滑舌が悪い、ろれつが回らないことが多くなる。
・食欲が低下
味覚異常(味覚障害)
味が感じなくなる
呑み込みが悪くなる(嚥下障害?)
・服薬してから、血圧が20以上 上昇
服薬前の最高血圧 98
最低血圧 62
・不眠になる・なかなか寝付けない。
・頭痛が頻繁にある。
☆平成27年11月より、物が見えにくくなる、
視力低下(1・0→0・6)
の症状
調剤薬局・薬剤師に視力低下の旨を伝えると『視力低下(視調節障害)はカルバマゼピン服用の影響の可能性が高い』と言われる。
現在の主治医(女性医師)に上記の旨を伝えたところ、電子カルテに備え付けのネットで副作用を調べはじめ、
音が1音低く聞こえる症状は、薬の影響であることは伝えてくれましたが、
他は、体調が悪いせいとのことです。
視力低下の件を伝えた所 主治医は『薬学部で薬しか勉強しなかった薬剤師より、医学部で6年間 医学全般を勉強した医師の方が薬の副作用は絶対に詳しいから、テグレトールの変更はしない』と怒られました。
医療は医師が専門分野ですが、薬は薬剤師の方が専門分野なので、薬の副作用の件で、薬剤師に問い合わせすると、薬の副作用の件は全て頭に入っている薬剤師は、すぐに答えますが、
神経内科・主治医は『薬学部で薬しか勉強しなかった薬剤師より、医学部で6年間 医学全般を勉強した医師の方が薬の副作用は絶対に詳しい』と怒る割には、電子カルテに備え付けのネットで薬の副作用を調べ始めます。
また、全般てんかん(強直間代発作)には、パルプロ酸ナトリウム
部分てんかんには、テグレトール(カルバマゼピン )と
言う薬剤師が多いのですが、
神経内科の医師全員は
全般てんかん(強直間代発作)にはテグレトール(カルバマゼピン )
部分てんかんにはパルプロ酸ナトリウム
と言います。
☆平成28年 5月28日より
左手の力が入らなくなる
筋肉量が低下
同年8月31日 脳神経外科受診
左手握力 10㎏まで低下
☆平成28年 8月 6日から
記憶力が急激に低下
☆平成28年 9月15日より、
心筋梗塞のような症状(心臓を両手で握られ、雑巾を絞るような痛み)
不整脈 10秒間に数秒 止まる
どうしたらいいでしょうか?
このカテゴリの回答受付中の質問
- 下左右に親知らずがあります。 片方は真っ直ぐで片方は真横です。 抜くとしたら1...
- ピクシブでさよひなとか創作百合描いてる「みかん氏」さんっているじゃないですか...
- 白朮ビャクジュツという漢方は1日の上限はありますか?
- 先日蜂窩織炎にかかり、数日で痛みや腫れはだいたい治ったのですが、未だに足の甲...
- ムズムズ脚症候群は時間関係なく、呼吸が薄くなったときに症状出てきませんか? ...
- 3歳の息子の熱が下がりません。 平熱が36.6なのですが12日の朝に体温を測ると37....
- この薬の名前わかる方居ますか? 写真付きで教えてくれると嬉しいです
- 至急 静岡県 中部で、心療内科や整形外科やペインクリニックで、線維筋痛症の問診...
- 2、3日便秘になるとその後ひどい下痢になってしまいます。 数年前から上記のよう...
- 咳を止める方法を教えてください! 昨日くらいから喉が痛くて喉沈降が赤く腫れて...
このカテゴリの投票受付中の質問
- どなたかアドバイスをお願いします。 私はお酒が大好きで、飲み会の際は焼酎ロッ...
- 私の心臓エコーの結果です。 三尖弁収縮期圧較差が66mmHgで、下大静脈径が23mmで...
- 咽頭クラミジアってあそこにも移る?
- 冷え性じゃない人って 寒い外でも手がかじかんだり しないんですか?
- たまにあるのですが… 膝の痛みとその後 その都度ではありません。 たまに、膝を...
- おそらく私はADHDだと思います。 全ての特徴に当てはまっているからです まあ多...
- 現在18歳の女子です。 10歳の時から時々胸が痛くなります。 右の胸が息を吸うと...
- 今日の夕方に唇にかゆみがありました。夜には腫れてきました。現在は大きな黄色い...
- 先日尿管結石の内視鏡(TIL)をしてステント留置 を1週間後に抜いたのですが、何だ...
- 毎年、この時期になると咳が酷く悩んでおります。今年は特に酷く、軽い頭痛や嘔吐...
専門家が解決した質問
-
肺の生理学 胸腔内は、肺胞が虚脱しようとする力と、胸郭を広げようとする力の二つの力によって陰圧になると説明されています。前者はわかりますが、後者の力...
初めまして。 ご質問について回答させて頂きます。 中学校の時、雲を作る実験をされたかと存じます。 ピストン内に風船を入れ、ピストン...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
-
黄体機能不全で処方されているデュファストンを1日2錠10日分処方されました。 黄体期は12日〜14日が正常と聞きますが、薬は10日分です。 これは10日で飲み終...
初めまして。 『子宝マッサージ』『子宝ごはん』などを執筆しております山田と申します。 文面だけでは情報が少ないので推測となります...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

