
弟がギランバレー症候群になり免疫グロブリンを打つことになったのですが、1本100...
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/1/2608:28:57
はじめまして。
私はギラン・バレー症候群の経験者です。
まずは、弟様並びにご家族様のご心労をお察し致します。
私も2年ほど前ですが、弟様と同じく公立の医療機関にて、
免疫グロブリンの治療を受けました。
ご質問者様の「これは適切な価格なのでしょうか。」ですが
私の場合というか、おそらくギラン・バレー症候群の治療で
免疫グロブリン投与の治療の場合は、どこの病院でも
以下のような治療となります。
(そいいうマニュアルがあるからです)
まず、患者の体重に合わせて1日の免疫グロブリン投与量が
決まります。
体重が重いほど、免疫グロブリンの量は増えます。
私の場合は、1日分を5回に分けて点滴に混ぜての投与でした。
そして、それを5日間続けます。
1回分の免疫グロブリンは、約5万円と高額です。
下記が費用の計算です。
\50,000(1回分)×5回=\250,000(1日分)
\250,000(1日分)×5日=\1,250,000(1クール分)
ですので、1クール分は、\1,250,000程になります。
そして、あらかじめ高額医療制度の申請を行っていれば
免疫グロブリン治療費も含め、1ヶ月分の病院に払う
医療費(入院費)は、8-10万円くらいで済みます。
もし高額医療制度の申請が後回しになってしまった場合でも
申請さえすれば、適用となりお金は戻ってきます。
ですので、500万円はかかりませんので安心してください。
私は、免疫グロブリンを2クール行いました。
なぜなら1クール目での効果が見られなかったからです。
そして2クール目を行ってからは少し回復の兆しが見えました。
ギラン・バレー症候群により動かなくなってしまった足が
少し動き始めました。
そこで、医師に3回目の免疫グロブリンをお願いしましたが
「3回目からは、病院側が負担しなくてはならないので...」と
断られました。
藁をもすがる思いでしたので、とてもがっかりした事を
覚えています。
さいごに、私の実体験をちょっと付け加えさせて頂きます。
このギラン・バレー症候群は10万人に、1,2人の確率で
発症する病気です。
弟様は神経内科に入院されていらっしゃると思いますが
たいていの神経内科医はこのギラン・バレー症候群についての
知識が不足していると感じた事が何度もありました。
理由は臨床例(ギラン・バレー症候群になった患者)が
少ないからです。
ギラン・バレー症候群についての治療は、医療文献に
書かれていますのでその通りの治療をしてくれますが
果たして治療が効いているかどうかについての判断までは
正確に把握出来ていないように思います。
そして、治療後の回復度についても医師が、なかなか的を得た
回答が出来ていないなとも感じました。
患者やその家族から医師に対して病気に対する質問をした場合に
医師にはプライドがあるので、知らなくても知ったかぶりをして
答えるという事があると思います。
これから弟様は、治療によりギラン・バレー症候群の進行が止まり
回復に向かわれていくと思いますが、元の身体に戻るのには
どれくらいの日数はかかるのか、そもそも元の身体に戻れるのか
など、医師に相談してもきっと明確な回答が得られない時が
あるかと思います。
私がそうでしたから...。
ではそんなときは、誰に聞けばよいか?
それは私たちのような体験者だと思います。
ギラン・バレー症候群にも人によって症状が重い軽いが
あります。
弟様がどれほどかはよく判りませんが、私は重篤のほうでした。
ギラン・バレー症候群により、呼吸筋が低下して
自分で呼吸する事が出来ず、気管切開をして人工呼吸器を
装着することにより一命をとりとめ、治療が行われました。
結局、後遺症のリハビリも兼ねて1年間の入院生活を送りました。
弟様もさぞご不安ではないかとお察し致します。
なにせ、突然訳のわからない病名の病気になり、つい数日前の
自分とは違う身体の状態になってしまうのですから。
私も、ただただ驚きと不安な毎日でした。
ギラン・バレー症候群の進行は免疫グロブリン投与で止まります。
しかし、回復していくのは「自然治癒力」という、人間が
もともと持っている回復機能以外にありません。
回復を早める治療や薬はないのです。
弟様の症状が軽いことを願いますが、もし私のように
重篤であっても少しずつですがゆっくり回復していきます。
退院から1年が経った今でも私の身体は回復しています。
ほんとうにゆっくり、ゆっくりですが...。
またなにかありましたらご連絡頂ければと思います。
なお、高額医療制度については、下記をご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3190/sbb3193/261114
-
質問者
ID非公開さん
2017/1/2610:11:05
ありがとうございます。
やはり1クール100万円なのですね。
どうも風邪を引いているときに鶏肉を生で食べてあたったようで集中治療室に1週間いた後に病棟に入ったようです。
現在は喉を切開して呼吸器を付けている状態、顔の表情も動かせずかなり重い症状のようでした。
先生は死ぬことは無いとおっしゃっていますが、とても心配しております。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/1/2722:58:06
高額医療制度がありますからご安心下さい。
私も2ヶ月入院して合計23~24万ほどだったと思います。病衣代、食事代などを含む。
病状の予後に関しては個人差もありますが概ね良好と思えます。
私の場合は幸いにも辛うじて自立歩行ができて気管切開には至りませんでした。発症して3年になりますが手先の痺れと感覚異常は今でも残っていますが仕事復帰して普通に生活しています。
同時期、1ヶ月早く入院されておられた方と時期を同じくして退院したのですがその方は入院3ヶ月、ご本人と話をしましたが気管切開をされておられたそうですが後遺症らしきものは全くない。とおっしゃっていました。人口呼吸器着用までいった方でも完全治癒する可能性があるのがギランバレーですので現段階で悲観にくれる必要はありません。
完治するといは言い切れないですが治るものという意識と希望を持って望んで下さい。
私のニックネームpapporo_pepporoは 口唇麻痺があってリハビリの口語練習
パッポロ・ペッポロ・パピプペポに基づいています。
退院時には発声できなかったのですが現在は不自由なく発声できます。
2017/1/2416:01:29
ベニロンのことだと思います。
1本100万円ですか?
1回に5本で100万ではないですか?
もしかしたら,全体でそれを5クールやるということだと思うのですが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035330305
ちなみに保険適応内の薬の料金(薬価)を勝手に引き上げることはできません。
管轄の健康保険でも薬と価格は確認できますし,入院費用の領収書(点数表)でも薬価代は確認できますので不正行為はできません。
保健所もきちんと監査していますのでご安心ください。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 私はギランバレー症候群と診断され、免疫グロブリンの点滴を5日間、投与しました...
- ギランバレー症候群について簡単に教えてください。 私の彼氏がギランバレー症候...
- 保険加入できますか? 二年ほど前に、ギランバレー症候群と言う病気になりました...
- ギランバレー症候群の治療費ってどれくらいかかるものなのですか? 免疫グロブリ...
- 免疫グロブリン1本(100㍉㍑)はいくらくらいですか?聞いた話し出しだと3万...
- ガンマグロブリンって点滴はいくらくらいですか?
- 18歳の時にインフルエンザ予防接種からギランバレー症候群発症しました。医療系の...
- 死にたいです。騙されました。 ディズニーに行こうと誘われて日付指定でチケット...
- 同じギランバレー症候群の方,詳しい方,大変困っています教えてください。 まず...
- 手荒れがひどくて困っています。35歳、男なのですが28歳から病院で勤務を始め...
- リハビリの学生をしております。質問なのですが正常人なのに腱反射が出ないことが...
- ワイルドヤム、ポメグラメイト(ざくろエキス)などの女性ホルモンに似た成分のサプ...
- 免疫グロブリン注射について。 保険適応していますか? 私は血液型Rh-のB型で...
- 2ヶ月程前から右もも(大腿筋膜張筋の辺り)に痛みが有り、整形外科に通院中です...
- 画像ありです。 扁桃腺肥大の手術について。 これは扁桃腺肥大ですか? なんかた...
- アルテマについて アルテマって英語で どう書くのですか? それと、意味っ...
- 自律神経失調症は歩行障害になることありますか? 症状はふらつきがあって転倒し...
- 福井県(嶺南)周辺でワカサギが釣れるところってドコですか 余呉湖まで行かない...
- 保育中の怪我。その後の通院は誰が連れて行きますか? 保育園で保育中に子どもが...
- 前駆陣痛がなくても陣痛はくる? 今日が、予定日の初妊婦です。 今まで前駆陣痛...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 社会保険についてです。 ホテルの整体院に派遣されてます 一日の拘束時間は8時間...
- 装具の値段について質問です。 オルトップという装具の既製品の値段(医療保険使...
- 広島県海田にある津田産婦人科クリニックで出産した方いませんか? 出産育児一時...
- 現在、介護のパートで週3日、1日7.5時間、時給1200円で1日9000円で月に108000円で...
- 団体年金と個人保険年金の違いを教えて下さい。団体年金の方が率がいい場合個人年...
- 有休消化中です。 保険は全部加入しています。 派遣で週に3回、18時間程度しよ...
- 昨年12月にRL360の解約手続きをしたのですが、契約した時には書類が送られてきま...
- 就活のインターンシップの保険の加入は、学校側に申請してからどれくらいで完了し...
- 薬局で働いている者です。 パソコンはメディコムつかってます。 社保から国保に...
- 【失業保険についてのお尋ねです】 躁うつ病が原因で一月末に自己都合で退職いた...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 18歳で、車の保険に加入するにあたって、 おすすめな保険会社はどこがいいですか?
- 長割り終身(5年ごと利差配当付 低解約返戻金型終身保険)に入っていて、あと2年く...
- 傷病手当金についてです。現在支給中ですが、受給期間は通常一年半ですよね。その...
- パートで年収100万から200万になるので夫の3号と社会保険から抜けて勤務先で年金...
- 車の保険についてです。 1年間、5000キロ未満で申請して、それ以上走ってしまっ...
- 保険のプロの方に相談したいのですが、どこに行けばいいですか? テナント保険に...
- 昨年からフリーランスになりました42歳です。 最近国民年金基金への加入の勧誘が...
- 傷病手当というのをくわしい方おねがいします。 10年ほど前に何年かつとめて精神...
- 社会に出たばかりの20歳です。社会保険は高いし、国民年金は20歳になった瞬間に...
- 国民保険の未納について 国民保険に丸一年加入しており、1月から4月までは横浜...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

