アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2017/4/16 22:22

22回答

4年目保育士です。年度途中ですが、退職を考えています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2017/4/16 22:40

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

2017/4/18 2:31

tomonosuke_0414さんが法は最低限のルールと言っていますが、だとすれば最低限のルールを破り法を犯した三ヶ月という規定を結んでいるのは雇用者側です。 だから私は三ヶ月に従うかどうかは質問者様次第と書いたのです。 また、この場合の法解釈は最低限のルールではなく、我々立場の弱い労働者が持っている最低限の権利なのです。 法は有効に使うことによって最低限の権利を行使する事ができます。 正しく理解して適切に行使する事が大事です。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧にありがとうございました。参考にして、退職したいと思います。

お礼日時:2017/4/18 7:05

その他の回答(1件)

主任ではなく園長に話した方がいいと思いますよ。 雇用関係において、主任は必ずしもあなたの上司ではありませんから。 それと、「3ヶ月前というあなたの職場の規定に従うかは、あなたの判断で良い」なんて書いている人がいますが、そんなことをしちゃダメですよ。法律は社会を成立させるための最低限のルールにすぎません。つまり、「法律を守ればいい」ってことは「最低限でいい」ってことですから。 きちんと 3ヶ月前に了解を得て、後任者に適切な引き継ぎを行ってから退職してください。 「立つ鳥跡を濁さず」です。