わたしも、15時間で81万円払いましたが、調査遂行日の夜、アドバイザーのおばさん(大阪支店)から電話がかかってきて、「主人が(主人の)実家から出勤して、勤務終了後、同僚の女と会社から出て来て、食事して映画みて、そのあとバスにのって主人の実家近くでおりて、主人の実家の裏の駐車場の車に二人で乗っていったんだけど、まさかそこで車に乗るなんて思わなかったし、暗いから車を追えなかったの。女も警戒してたしね。ちょうど、契約の23:30にもなったから、ごめんなさいね。」と言われました。わたしは、納得できないと伝えると、「じゃあ、6時間無料でやりますが、あとのオーバータイムは料金発生します。また、良さそうな日にちを教えてください」といわれました。次の日、ガルエージェンシーに電話して、情報を話すると、「原一さんは、高いだけで証拠とれませんよ。うちでも、原一さんで証拠とれなかった人の案件を2件もってて、原一さんの尻拭いしてますわ。6時間無料ってのも、やめといたほうが良いですよ。結局、オーバータイムの追加料金とられて、さらに50万円ぐらいとられますよ。危ない橋は渡らないほうがいいですよ。しかも、原一さんは、6社ぐらいの下請けに調査任せてるんですよ。たしか、契約書にもそう書いてたんとちゃうかな。」といわれました。わたしは、ガルエージェンシーさんの肩を持つわけではないですが、そのとおりだな、ぼったくりだな、と思いました。消費者センターにも電話しました。原一のおばさんアドバイザーは、胡散臭い占い師みたいだったな、と、今冷静に考えるとわかります。「1回で証拠とれますよ。」「これであなたも楽になれるわ。ぐっすり寝てください」「証拠がとれれば、あなたは強いのよ。」「うちの探偵達は一流なのよ」「暗いところもバッチリ撮影できるわよ」「相手をギャフンといわせましょうよ」「あなた、急がないとだめよ」とか、沢山、良いことしか言われなかった。主人の浮気で疲れてたわたしは、早く楽になりたいと思って契約してしまいましたが、不貞証拠は結局とれませんでした。念のため、おばさんアドバイザーとの面談時、わたしはレコーダーに録音しておきました。だから、一週間後に送られてくる報告書を確認した上で、納得いかない点は担当者にダメ元で言ってみます。それでもだめなら、消費者生活センターや弁護士に相談しますねって、おばさんアドバイザーに言ってやろうと思います。もちろん、匿名で今回の出来事をブログにも書く予定です。わたしと同じ被害に合われてる方が、いらっしゃるんですね。本当に原一には腹がたちます。皆さん、一緒に被害者の会でもつくりましょうか?
まあ、わたしも皆さんも、忙しいと思いますので、難しいかもしれませんが。きっと、同じ被害に合われてる方は、まだまだいらっしゃると思います(*`Д´)ノ!!!
原一探偵事務所は、悪徳業者やわ、ほんまに!!
その手の業者の人やと思います、今から思うと。。(;´д`)。。。
いい勉強をしたと思って、自分自身も反省してます。