ID非公開
ID非公開さん
2017/6/25 12:52
1回答
ストラテラについて。
ストラテラについて。 ストラテラを飲んで半年になり、今の量は120になります。 朝1錠、夜2錠です。 が朝と夜飲むようになり、飲み忘れが増えました そして最近何度か続けて三回以上飲み忘れる事があり その時の症状が気になって質問します はじめは120に増えた事による副作用と思っていたし、主治医も副作用だと言うのでそう思っていましたが 飲み忘れが続いた時に症状が表れてる事に今日気がつきました。 症状としては、激しい動悸、布団に入って寝付く時に金縛り悪夢(夢と現実の境目がないような状態)、立ち眩み、眩暈、息切れです 怖くなるほどバクバクしています ストラテラは基本的に副作用や離脱症状はないクスリだと聴いていますが、どうなのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
たぶん、ストラテラは基本的に副作用や離脱症状はない人もいるクスリ、だと私は思います。 クスリはリスク。 副作用はどんな薬にもある、そういう事だと思います。 もちろん、副作用による激しい動悸、布団に入って寝付く時に金縛り悪夢(夢と現実の境目がないような状態)、立ち眩み、眩暈、息切れなのかは不明ですが、飲み忘れを防ぐのも大事でしょう。 朝夕、との事ですので食後に飲むよう指示されている事と思います。 実はこれ、飲み忘れを防ぐ為の方法で、食後に飲むのを忘れてしまうのなら忘れない様、食前でも食事中でも思い出した時でOKなはずです。 クスリケースなど、飲んだのか未だなのか確実に確認できる方法を作れば間違って2回飲む事を防ぎ安全に行えるはずです。 主治医さんに、飲み忘れ防止の為、食前や食事中にストラテラを飲む事を相談されてみるのも有りだと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
来週病院に行くので相談してみます! ありがとうございました
お礼日時:2017/6/28 6:12