偏差値50~55くらいで、西洋史学が学べる大学って、どこがありますか?できれば関東で国公立がいいのですが、なければ私立でもかまいません。
偏差値50~55くらいで、西洋史学が学べる大学って、どこがありますか?できれば関東で国公立がいいのですが、なければ私立でもかまいません。
受験、進学・3,008閲覧
ベストアンサー
関東地方の国公立大学では該当大学はなさそうですね。史学としての学科があるのは、東大と千葉大の文学部位ではないでしょうか。 私立大学では、中央大学の文学部西洋史学科が偏差値55.0~57.4、駒澤大学の文学部外国史学科が偏差値50.0~52.4です。質問よりは低くなりますが東海大学の文学部西洋史学科が偏差値42.5~45.0ですね。(偏差値は河合塾) 私立大学には史学科で入学し入学後の履修選択で西洋史を中心に学習できるようにすることができるところも多いはずです。大学のパンフレットには開講している科目が書かれている大学が大半だと思いますので、調べて見られると良いでしょう。 これから夏休み。まだまだ偏差値は大きく伸ばすことが出来ます。偏差値で・・・ではなく自分のやりたい勉強が出来る大学を目指して頑張って下さい。
質問者からのお礼コメント
お二方ともありがとうございます
お礼日時:2008/7/10 18:51