アンケート一覧ページでアンケートを探す

パチンコ、パチスロが辞められません。 辞めると決意しても休日になると我慢出来ずにパチンコ屋に行ってしまいます。 パチンコ、パチスロを一日中やってしまい疲労で病気になって仕事を休んだ

パチンコ | 生き方、人生相談1,941閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2017/7/30 1:12

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(18件)

まずパチンコ依存症は、意志薄弱な人間の出来事ではなく、社会問題になるほど一般的に普通な事といえます。 パチンコは繰り返し遊戯してもらって、いくらの世界なので再三足を運ぶようにできているので、面白さが解ることは、むしろそれなりの文化人の証明ともいえます。 目の当たりにした例をほんの一つ書きます。 韓流ドラマの冬のソナタで、初雪リーチというのがあります。 第3話「運命の人」の再現。夜の街角にユジン(チェジュウ)が現れ、通りすがりの人の会話で初雪に気づく。ユジンが街中を走り回り、ミニョン(ヨン様)を発見することが出来れば大当たり。実写系リーチに共通する特徴として、大当たりの瞬間にハートマークが出現し、その中にミニョンの顔のアップが現れる。通常時リーチの中で最も期待度が高く、確変昇格期待度も高い。 長い演出を経て、初雪リーチに進んだ最後じらしにじらされて大当たり時は「ヨンウォニ」で満面笑みのヨン様登場となる。 この台は日ごろパチンコ打たなさそうな女性が多く遊戯していました。 この人たちは、口コミで打ってみようとなったと思います。 パチンカーでなくても遊戯しようとその気になるくらい、よくできています。 でどうやってやめるかですが、収支をつけて出来る範囲で遊戯してください。 止める気がない人、止める必要がない人も多くいますが、止めたいあなたは客観的 にみても止める方向へ進みましょう。

ID非表示

2017/7/29 22:15

タバコを10年以上続けて灰皿に3本以上も点けて気づかないぐらいのヘビースモーカー 何度もやめようと思ったがやめられず それが250円を超えた辺りから逆にイライラすることが多くなり300円を超えた段階でやめた 当時から半分以上が税金 タバコを吸う人の為に使われるのであれば受け入れることも出来なくは無かったが無関係も無関係 そんなものに金が使えるかと言う思いでやめた パチンコも勝った人にサ-ビスが良く負けた人には何もない パチプロらしき連中に高設定を取られたりイベントの時しか来ない連中の為にお金を捨てているのかと思うと馬鹿らしくもなった 規制規制で面白くも無くなったしね パチンコは勝てない 店の利益になりいい生活していると思えばあほらしくなる 怒り無意味さを頭で分からせれば依存症も治るかもね

僕もやめられません。毎週一回1、二万やってます。 負けてもまた来週やってしまいます。やめられないから毎月小遣い3万以上はしないようにしてます。 殆どワンパチ5すろです。

三年くらい、やめるやめないを繰り返してきましたが、すっぱりやめた理由は今あなたが述べたこととほぼ同じで、パチ以外に熱くなれるものが他になかったこと。それに対して別の意味で、人生の危機感を感じ取ったからです。 つまりやはりここが、それに依存しているかどうかの明確な分かれ目になっているんでしょう。 わたしはその人、個人の人生に意味をもたらすものが、パチンコやスロットだとはやはり思えないのです。一時の気休めにはなるでしょうが、続けるならば、はるかにリスクの方が高くなるのは事実。 私ならば人生をもう少し安全な方向性で進んでみたいかなと思います。