
大学推薦の模擬エントリーシートで、 『高校時代、1番熱心に取り組んだこと』 と...
ID非公開さん
2017/8/3121:28:53
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/8/3122:06:47
『高校時代、1番熱心に取り組んだこと』を聞かれているなら、「大学でもより効率よく研究を進められるようこれまでの経験を活かしたい。」の部分は問われていないので不要です。その分、内容を深めた方が良いと思います。
「私は部活動と授業での研究 活動を努力してきた。」とは、部活と授業で同じテーマの研究をしたということでしょうか。少し分かりにくいので、説明が必要です。
字数の少なさは入学意欲の少なさだと受け取られられます。可能な限りたくさん書くべきです。
想像していただけると思いますが、本番の入試では大学担当者は同じような文ばかり読まされて食傷しています。そのため少しでもキラッと光るユニークな文章に出会えば格段に印象が良くなります。
「一番熱心に取り組んだこと」において忘れられないエピソードも書くのもよし。研究に真剣に取り組む経験から 人が聞いたらへええと感心したり驚くようなエピソードや知識はなかったですか。
まずはおもいつく限りたくさん書き出し、字数内ギリギリまで削ってまとめていくとよいですよ。
-
2017/9/103:11:42
一番取り組んだことは、まさにその研究内容のことです。読みやすく、しかも思いきり熱意が伝わるように書いてください。
起承転結は大切。
高校の三年間は総合研究の時間と科学部の両方で○○の生態を調べることに熱中しました。
↓
研究内容 詳しく、興味をもってもらえるように。
↓
↓
先生や先輩との雑談から実験方法がひらめいたり、コンテスト参加のため貴大学の研究室を訪問してアドバイスを頂いたり、単身 国会図書館に行き絶版の生物図鑑を確かめたなど、研究を通して多くの人との出会いと経験を得ることができました。
↓
高校の間にこれほど深いテーマに巡りあえ、研究の面白さを実感しています。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2017/9/1 19:21:23
回答ありがとうございます
参考にもう一度考えたら伝えたいことが多すぎて、文字数がオーバーしてしまいました。
頑張って内容を絞りたいと思います
ありがとうございました
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/9/110:27:16
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 一般の4教科平等のところを2.3回やってる学校はなんなんですかね?? そこの枠は...
- 推薦入試について質問です。 一般的に、国公立のセンター推薦は、出願期間中に倍...
- 埼玉大理系を目指しているものです、 私立はmarchレベルの大学を受けようと思って...
- 金城学院大学の公募推薦受けた者です。 学校の先生に丸つけをしてもらうように頼...
- 無機と有機化学重量問題集やってきたんですけど量が足りないしセンター取りたいん...
- 今、高2なのですが慶應義塾大学の法学部に入りたいと思っています。勉強以外で慶...
- 今年度 福島大学経済経営学部の前期を受験しようと考えているのですが、二次試験...
- 政経の問題です。 問 Dが分かりません 式も一緒に教えて欲しいです
- 山口県立大学の栄養学科では、入学後すぐにテストがあったりしますか?
- 倫理を受験で選択した方います?勉強法、選択理由など色々と教えて欲しいです。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 受験に落ちた時どうやって気持ちを落ち着かせればいいですか 。
- 高校3年生です。 農学系の学部(偏差値52くらい)に進学して食品系の会社に就職し...
- 今回の駿台ハイレベル模試を受けた高二です。 東大志望で勉強しているのですが、...
- 生物基礎です。 この問題の答えわかる人いますか?
- 東洋大学の理工学部の倍率が低いのですがなぜですか?? 他の学部は5・6倍あるの...
- 大正大学の文学部 人文学科 哲学・宗教文化コースの特色とはどんなところでしょう...
- 早慶の英語について質問です 今年慶應受験予定で、慶應は経済、商、文、法あたり...
- 大学受験を一般受験で受けた人に質問です。 学校で、推薦などで先に受かった子た...
- 大学受験終わったらまず何をすべきですか?!
- 進路について悩んでいます。 私は英語が話せるようになりたくて、外国での生活を...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

